世界は決して救われないし、世界を救おうとする奴はもっと救われない

また奇声を発してる

Report as Spamしたろ!

関係ないけどiOS14、アイコンタップしてから実際にAppが開くまでがだいぶ早くなってるような気がする

iOS13は謎のタイムラグがある感じすらする

レグザフォンに比べたらIS03はマシだったんだな、安定性とかは

会社、行くまではしんどいけど行っちゃえばなんとかなる

WRC 73 Rally Poland 2016 - 30 min Service of Stephane Lefebvre damaged C... https://youtu.be/UKBnPnYh8iw

クラッシュして自走できるかも怪しいようなラリーカーを30分でレース復帰できるまでに修理しちゃう動画

Attach YouTube

あれ、投稿欄開くと背景は暗くなるだけじゃなくてブラーがかかるようになった?

2020-07-13 10:25:19 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

iOSだとコンテンツブロッカー使えるのSafariだけだから潰されると困るなぁ



Firefox環境だと投稿欄開いたときブラーがかからない

多分Firefoxが悪いです

RE:
https://misskey.io/notes/89neh3hapi



Firefox環境だと投稿欄開いたときブラーがかからない

iOS14でWebP扱えるようになるから…

iOS14ってかSafari 14でWebP対応だからBig SurのSafariでもWebPが扱えることになる

2020-07-13 10:37:41 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

兵庫県警に摘発されてまうで

無限アラート事件は兵庫県警じゃなかったっけ

なるほど、じゃあ神奈川県警だな

Appライブラリのおかげでホーム画面一枚に収まった

ベータなのでバッテリー消費が若干速かったりするけどそれ以外のメリットがでかいのでダウングレードは考えてない

SonicStageとかx-アプリとかあったよね、クソだったけど

しずかちゃん「キャー!のび太さんの:cr-edge:ー!!」

「おめえクッセェなあ」だと“加害者”になってしまうところを、「あなたの体臭はスメハラです!」だと“被害者”になれるの、バグ技って感じでオモロすぎる

https://twitter.com/ayolto/status/1282228537131323394

え? ブラックビスケッツもポリコレに引っかかるの?

黒どころか色という概念がなくなった世界

Firefoxのファイル共有サービス「Firefox Send」がマルウェア配布に悪用され一時閉鎖 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200713-firefox-send-temporarily-close/

データが暗号化される点が悪用された模様

Firefoxのファイル共有サービス「Firefox Send」がマルウェア配布に悪用され一時閉鎖
2020-04-28 13:55:21 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

音楽サブスクリプションサービス・AmazonMusic HD
音質良い、歌詞データ少ない、アプリもあるがあまり使いやすくない

・Apple Music
音質普通。歌詞データそれなり(Musixmatchが使われている)、実質台数無制限? iCloudミュージックライブラリがあんまり安定しない?

・dヒッツ
登録楽曲のみ聞き放題。その代わりレコチョクサービスなので聴ける楽曲数一番多い。PCではブラウザ使用のみ。

Apple Musicは今月初めごろ盛大にサーバーエラー巻き起こしてたね

iOS14なら、背面タップでダブルタップもしくはトリプルタップで呼び出せる

お昼寝から起きた

Zoom授業で終わりますと言うと一気に学生は退室する。毎回数人残っている。チャットで質問したい熱心な学生かなとしばらく待っている。
最近ようやく気づいた。聞いていないから終わったことに気づかないのだ。orz

https://twitter.com/giga_frog/status/1281760211204595712



「ツイートを展開する」をした後、再度折りたたむ手段がない

DTMは童貞父ちゃんもういらへんの略ですよ

2020-07-11 01:03:24 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Zoomで上座とか指定したがる会社

うどん屋 (応答なし)

VirtualBoxのLinuxマシンをLinux Mintに入れ替えた

ずっとVMware派だったけど、VirtualBoxの方がパフォーマンスいいしオーディオ再生の問題もない

フレッツ光

大雨警報がでた

ふと思ったけど、海外にも日本の気象警報みたいなものはあるのだろうか、調べてみよう

Wikipediaで見たらアメリカと中国にも同様のものがあるらしい、ほかの国も多分あるだろう

アメリカは自由の国なので、新型コロナウィルスに感染する自由も保証されています

iOSのSafariはコンテンツブロッカーあるので使っている

他のブラウザでも使えるようになったら投げ捨てると思う

2020-07-13 16:48:36 Suji Yanの投稿 Sujiyan@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

iOSはさっさとPWAにプッシュ通知実装しろ

ググったらiOS14の背面タップ、iPhone SE (2020)はなぜか非対応らしい

しかし見た目がほぼ同じなiPhone 8では使える謎

2020-07-13 20:31:32 𝔂𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀:notlikemiya:の投稿 ALETHEIA@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

iOS14のSiri、「◯◯って何」と聞くとWikipediaとかから情報持ってきて答えてくれる

最近使ってなかったモバイルバッテリー、久々に引っ張り出したらボディが日焼けして黄ばんでる

1.8A出力のしょぼい奴だし買い替えようかなぁ

iPhoneとWindows機でAirPods Pro繋ぎ変えてる

iPhoneに繋ぐときはショートカットでワンタップ接続できるようにした

iPhoneのいいところは新機種出ても大体操作同じだから家族とかに教えるの楽な点

あと、ホームボタン付きiPhoneからホームボタンなしiPhoneに乗り換えても高齢者は意外とすぐ覚えてくれる、ソースはうちの60代の母親

あと長く最新OSサポートが続くので一台を長く使える

(((コォドゥーュドゥー?ユコォコォドォー)))
https://misskey.io/@u1_liquid/pages/codereview

コードレビューチャレンジ