虫がメットに入ってきて鼻に入りかけたことあったのつらかったね
2021-06-27 20:03:41 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿
1234567@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Thus Passes a Lifetime - Oceans Who Lied (Thus Passes a Lifetime) #NowPlaying
2021-06-27 19:21:33 しようの投稿
hiwan@heislandmine.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
If This Is It, I Am Happy - Aeuria (If This Is It, I Am Happy) #NowPlaying
And It All Came to a Halt - A Cerulean State (Omgjord) #NowPlaying
2021-06-27 18:53:49 黒石九朗の投稿
Chromie_@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブーツはいて足プロテクターつけてバイクのところに来たってときに鍵忘れあるあるだなあ
2021-06-27 18:33:13 りくしる(´・ω・`)の投稿
linux@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-06-27 16:44:53 もちゃ(あと-11.90Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かわいい人がよだれ垂らして寝てるとかとてもよくないですか
2021-06-27 18:07:43 Jujaの投稿
ymd@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-06-27 17:27:08 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今までラーばかりだったけど、最近うどん/そばに目覚めてきたかもしれない
自然の山に作られた植物園にきてみたのだけど、虫と蛇耐性がなさすぎて常にビビり歩きになっていた
麦は洗わずそのまま入れるだけなので使う水も定量だけど、米はむずい
白米450g+胚芽押麦100gを炊くのに必要な水分量は、洗った後の水分がどれだけ残ってるかで変わってきてかなり難しそう
マイマグカップ一杯分とか、白米450g+胚芽押麦100gみたいな、自分の生活に合わせた量を出せるようになるといいね
米びつとかボタン一つで適量が出てくる装置があるけど、水道もそろそろ「コーヒー1杯」とか「カップ焼きそば」とかボタン押したら適量が出てくる仕組みあってもいいのでは(微調整が面倒そう)
ただし落ち着ける時間の余裕も必要なので早起きするようにもなった気がする
ちゃんと淹れるようになったら朝のコーヒーわりと好きになってきた
2021-06-27 07:01:37 salutoraの投稿
salutora@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
缶とかボトルじゃなくて自分でお湯注いで入れるコーヒーだと普通に飲めるのなんでだろなあ