18:33:34
icon

校外学習(不健全)

18:28:40
icon

工場見学をするために小学校に入学するしかない

18:25:56
icon

製油所紹介|根岸製油所|ENEOS
eneos.co.jp/company/about/bran
見学できんかな…

Web site image
製油所紹介|根岸製油所|ENEOS
18:10:06
icon

(画面外)すき

18:10:00
2024-12-15 18:06:43 黒石九朗の投稿 Chromie_@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:37:26
icon

おいしいおそばたびたい…

17:33:20
icon

豆乳で思い出したのだけど、根岸駅近くに東急ストアがあったり、磯子駅近くのニトリあたりに相鉄ローゼンがあったり、営業エリアから離れているのにそっち系列のお店があってちょっとびっくりした

17:11:49
icon

イン(グラン)ド

17:07:30
icon

戸塚の方には粕尾川もある

17:07:12
icon

よく見てみるとそれなりに大きな川だけでも帷子川と大岡川、そこから別れて根岸に向かう堀割川と元町中華街方面に向かう中村川とかあるんだなあ

16:59:54
icon

大岡川分水路の紹介 - 神奈川県ホームページ
pref.kanagawa.jp/docs/i6k/cnt/

大岡川分水路カードってのがあるんだ…

16:51:14
icon

なお、ここはMastodon

16:50:14
icon

misskey巡検部の影響で川や水路を気にするようになった

16:39:17
icon

1. ラベルを剥がしてプラごみとして廃棄

2. 中を軽く水洗いする
3. キャップしてプラごみとして廃棄
4. ペットボトルはペットボトルトして廃棄する

16:38:13
icon

ペットボトルの処理も意外とめんどいのよね

16:37:29
icon

黄色い液体で満たされてます?

16:36:31
icon

昔メンタルをやってて部屋がゴミ屋敷になってた時、あまりにも放置しすぎてアセプ充填されてた緑茶が烏龍茶のように変色して内圧が高くなってたことがある

16:35:42
2024-12-15 16:03:22 きゃろってね 🥕の投稿 Carotene@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:03
icon

昔使ってた Realforce 106、それなりに重量があったので使い方によっては凶器になるかもしれない

16:33:37
icon

凶器はキーボーヨ

16:20:41
icon

横浜市電保存館、根岸駅の近くだったのかー

16:17:26
icon

たいへんねむくなってまいりました

16:17:07
icon

みつはさんの使用済みスマートフォン

16:16:12
icon

市電保存館とは - 横浜市電保存館
shiden.yokohama/about/

市電保存館とは - 横浜市電保存館
16:12:04
icon

今日記的なものを書いていて気付いたのですが、関東大震災から101年だったり

14:58:41
icon

めっちょよさそう

14:58:37
2024-12-15 14:55:34 にゃむ@びあの投稿 nyamu@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:44
icon

えろんぽからおつゆびゅーーー

14:37:35
icon

えろんぽ

14:37:14
icon

13km歩いても18,333歩なので、平日通勤と仕事だけで13,000 - 16,000歩いくのは結構すごいな

14:36:37
icon

いやー、今日はいいお散歩だった

14:35:54
icon

はーはーはーはーはーはーはー

14:35:47
icon

平日の私

14:35:37
2024-12-12 12:10:16 の いの投稿 noikawa@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:01
icon

はーおうち

14:26:57
icon

プロテクターしてなければめっちょ寒そう

14:26:39
icon

ピザーラの店員さんがサンタコスしてバイク乗ってた

14:23:24
icon

一度でいいからザギンでシースーしたい

14:23:06
icon

銀ブラよさそう

14:07:15
icon

うわー砂肝ごりごや食べたい

14:06:50
icon

人気投資信託ランキングの上位はS&P500かオールカントリーで、流入超ならその買い付けの裏には日本円売り外貨買いが発生するので結構大きいのではないか感があったりする

14:05:06
icon

しかし日本の新NISAが始まってから為替にどのくらいインパクト与えてるのか気になる

14:04:13
icon

というわけで帰ってきました

14:03:45
icon

1ドル110円割ってた頃はほんとに軽率に買い注文出してたな

14:02:17
icon

既に米ドルを資産を持ってる人は米ドルで回せるのでいつもどおり

14:01:43
icon

前と比べて円安が大分進んでるので外国株式に手を出しにくいけど、米国株式は手数料もやすいか0なので手軽に出を出せちゃう

14:00:05
2024-12-15 13:58:53 渡辺戸羽の投稿 t_w@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:55:31
icon

甘い汁ほしい!!!!!!!!!!

13:54:10
icon

キーエンス株100株買おうとすると650万円

13:53:24
icon

日本の個別株取引、単元未満株式の取引には発注のタイミングで約定時間が決まっていたり、成行注文しかできなかったり不便だけど、1単元取引しようとすると20万円とか必要になったりしてなかなか個人には厳しそう

13:47:25
icon

そいや新NISAが始まって約1年になるけど、個人投資家はどのくらい増えたんだろ

13:44:29
icon

(高値づかみの安値売り)

13:44:07
icon

個別株で無駄遣い

13:38:23
icon

ところでみつはさんオイル飲んでそう

13:37:05
icon

大体これ感

13:36:54
2024-12-15 13:36:38 りりあの投稿 sknsn@mast.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:36:22
icon

日本は四季がある

13:36:12
icon

真冬の庭巡りもいいかもしれぬよ

13:33:00
icon

うおー三渓園いきて

13:32:55
2024-12-15 13:27:38 Nadir/なでぃる:blobcamera::meowcomfycamera:の投稿 Nadir_RL@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:30:21
icon

三渓園気になるんだけど遠くてなかなか足が動かなかった

13:28:42
icon

やっぱりお散歩すると色々興味深いものを見つけられて楽しいわね

13:27:45
icon

あのでかいあれ、Google Mapsを見ると近くにENEOSガス化発電所があるのだけどそれかしら

13:25:20
icon

タキ

Attach image
13:20:16
icon

時間的にあれなので根岸から帰るかあ

Attach image
Attach image
13:11:53
icon

根岸飛行場跡

Attach image
13:01:33
icon

掘割川いそご桟橋

Attach image
Attach image
13:00:13
icon

あのでかい工場気になりますね…

Attach image
12:59:35
icon

根岸線 掘割川橋梁を走るE233系と首都高

Attach image
12:46:12
icon

首都高と螺旋階段

Attach image
12:31:34
icon

今は磯子駅から根岸駅まで歩いてるけど、余裕があれば山手まで歩くかも

12:30:35
icon

その想像がなかなかつなかいくらい閑散としている…

12:27:17
icon

しかし磯子周辺、ほんとに歩いている人いなあなあ

12:26:41
icon

そいえば梅70思い出した

12:26:31
2024-12-15 12:17:54 引越づの投稿 kot@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:13:43
icon

磯子駅前の市営バス定期券発売所、令和に入っても使われてたんだ

Attach image
Attach image
12:10:54
icon

うだうだしながら磯子駅着

Attach image
12:10:14
icon

フトン・キーボーヨさぁん…

12:09:39
icon

よく考えたら横浜駅を出て中区の山手あたりを通って大船までぐねっとしてるのすごいな

12:03:36
icon

ああ、磯子止まりのあれがあるから引き上げ線か何かかな

11:56:56
icon

の手前側を北行の営業列車が走っていった

11:56:09
icon

行き先表示 快速 南浦和行きを出したまま停まってるE233系

Attach image
11:52:29
icon

:blobcat_neruwa:

11:52:19
2024-12-15 11:51:31 もげもーげしゃきの投稿 syakinya@msky.crawling-with-love.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:16
icon

根岸線周辺色々面白そうなものあるのだけど、上大岡側からだといまいちアクセスが悪くてなかなか来ないのよね

11:47:13
icon

づくん磯子にも詳しそう

11:47:04
2024-12-15 11:42:32 引越づの投稿 kot@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:46:42
icon

大岡分水路とJR根岸線

Attach image
Attach image
11:42:11
icon

日常生活で身近なのは神奈中だけど、市内には江ノ電バスや京急バスなど他にも色々ある

11:41:12
icon

横浜市交通局 磯子営業所?

Attach image
11:36:29
icon

ここは大分車社会色が濃くなってくる

11:35:58
icon

ここから根岸線磯子駅を根岸駅に向かって歩いてみよう

11:35:21
icon

いやーーーー満腹じゃ

11:31:11
icon

bえっちおるな

11:30:57
icon

めっちょ美味しかった上にこのボリュームで今時700円というのはとても安い

11:30:34
icon

磯子駅の方に出て最初に見つけた中華料理屋さんで豚肉とキクラゲの玉子炒めをいただく

Attach image
10:36:22
icon

横浜市電 1156号

Attach image
Attach image
10:12:52
icon

後ろを振り返ったら富士山が見えましたねえ

Attach image
10:11:01
icon

地元民にも馴染み深い京急が走る

Attach image
09:08:00
icon

よし、出るかに

07:10:07
icon

いいにおいしそう

07:10:00
2024-12-15 01:16:15 みつは☘️の投稿 mth_slr@misskey.flowers
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:37:15
icon

残ったデスクワークをやっつけたらシャワー浴びて磯子まで歩くかあ

05:45:43
icon

およよよよ

05:05:35
icon

3時半には目が覚めてたけどたてになれてない