@hiwan (っ^ω^c)
Melilotのメインアカウントとなります。
色々な業界の品質保証や品質管理のお仕事を経てなんか今もお仕事してますが、未だに自分が何者なのかわかりません。
16personalitiesは長い間ISFP-Tだったのですが、つい最近初めてINTJ-Tが出ました。
他のFediverseアカウント (順は謎)
@Melilot : ご飯アカウント。その時食べたものや過去に食べた美味しいものの画像を流します。
@Melilot : 主な被写体は風景や草花、建造物。OLYMPUS OM-D EM-10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ , Google Pixel7a
ヘッダは普通自動二輪免許を取って初めて遠出をした秋のもの。
アイコンは新ろかめかメーカーより : https://picrew.me/ja/image_maker/1497656
[当確] 無所属 Melilot
アニメの未視聴回が3話以上貯まると諦める
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/914080
レインウェアを乗せると荷物スペース半分近く取られるので、特に金曜日は食材の買い出しに大分制限がかかるのよね
@H2N_moon_ それまで定時で帰り続けていながら「週終わりで体力が使い果たしてきたので定時で帰ろ」もありそう
月「今日は週始めで力が出ないので定時で帰ろ」
火「週が始まったばかりで体力温存したいので定時で帰ろ」
水「ノー残業デーなので定時で帰ろ」
木「」
金「週末だし定時で帰ろ」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
車間距離を適切に取らず、しょっちゅうブレーキを踏む車に「ブレーキって使うと減るの知ってました?」って教えてあげたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1700kcal/dayって食べる人にとっては結構1食あたり物足りなさ感じるくらいなので、続けるのはなかなか大変そう
どっかで聞いたような気がするけど、時速70km/hで走ってる時に空気をもみもみするとおっぱいと同じ感触つまて聞いたことがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「大体痛みのない大量の下血で鮮血が出るのは痔か憩室炎」と医師は言うものの、結局大腸内視鏡検査をして現場を確認しない限りは他の重大な消化管に関わる症状を見逃す可能性もあるので、出来ることなら受けたほうがいいのはわかっているけどモビプレップ…
・スペースコブラはアイマスに……合います
・俺は種の上書き保存でいくよ(人類を更新する)
・パーキスタン人を追い返す魂のルフラン「カラチに帰りなさい」
・森ガール 山ガール 壊れて出ない音ガール
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/800073
宇都宮に中本出来たけど、本物の辛味でダメージを受けて家にたどり着く前に倒れるのが怖くて未だに試せてない
地方や田舎の街でいいところを挙げてくださいと言われた時に「自然が豊かです!」みたいな答えをするの、未開拓で不便ですってのをオブラートに包みまくっていってる気がしてる
2年前の下血時にガツンと体重が下がり、少し戻してたところを維持した後、今年4月末の下血で更にガツンと下がってBMI17.9まで下がったのだけど、もう少し食べるべきというのはわかってても体重上げるのに抵抗がある
詫び石云々はネタで言ってるところもあると思うけど、なんか心や懐の貧しさを表してるなあという印象がある
1年にはお金的な意味でもしないぞという意志はあったけど、このさき2年派乗っても3年以上はわからないのでってのもあり
ちょうど2年前は下血で入院してるときに自賠責更新の電話がかかってきたので、貧血で朦朧としてて適当に2年契約にしちゃったのよね
自転車は路面のギャップを拾うと衝撃がそのまま伝わってきて辛いけど、それでもおバイクと比べると小回りが利きまくるので、クルマやバイクを止めにくい市街地では大活躍するにあ
そいや2週間くらい前につくばでレンタサイクルを借りて走り回ったのだけど、その後返却しておバイクに乗ろうとしたら自転車とおバイクの重量差があまりにもありすぎて立ちごけしかけた