18:29:10
icon
Web site image
:oolong_normal:烏龍:oolong_smile: (@oolong_truth)
17:38:04
icon

やはり、"Call of Okhotsk" は書かねばならんな。
オホ塞とか全裸中年男性とかカムチャツカファイアーとかЩедрикとかいろいろ絡めて話が書けそうな気がする。
もちろん、Щедрикということは……ああ、窓に、窓に!!

16:51:01
icon

サメ食文化に関する論文があった。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/48/4/48_308/_pdf
なお岡山の県北では……あっ。

16:42:53
icon

栃木のモロフライが本当に気になってきた。このモロというのはモウカザメの肉なのだが、冷凍技術の無かった昔はこれが貴重なタンパク源だったようだ。これは食べに行きたい。
なお茨城県内陸部にもある模様だが、栃木よりさらに内陸の群馬や長野になると昆虫食になるという話を聞いたことがある。

15:22:20
icon

応援もかねて池内先生の『現代アラブの社会思想』と全裸中年男性の を購入しました。
ということで『オホーツクの呼び声』を書くことになりそうです。

15:14:42
2024-02-18 12:24:26 KuronekoServerの投稿 kuronekoserver@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:38:14
09:31:07
icon

【お知らせ】
これから、私の小説作品は以下の場所で発表していきます。
・pixiv(従来通り)
・note(新規)
・VRChat「言ノ葉堂2号店」などのワールド
・(ある程度まとまったら)BOOTHで同人誌として

09:05:19
全○中年男性の話
icon

……いつから小泉悠准教授、全裸中年男性の代名詞になったんだろ。昔は特定の一人と結びつくネタじゃなかったはずなのに。

08:50:57
icon

おはようございます。
「ありたい私であり、なりたい私になれる」世界が遠ざかっているような不安に苛まれています。
おそらく、世界は「生まれた時に定められている役割に従って生きなければならない」世界に向かっていくのでしょう。そして、「役割を果たせなければ処分される」世界にも……。

04:14:27
【るいざのツイート】: 2月17日のツイート