#misskeyプロフィールカード
自己紹介兼ねて作ってみた
今日のmaimai
MuseDashコラボのLights of Muse赤初見AP
紫譜面も2つ初見でS取れた
誤字があったので修正
misskey.ioに新しい絵文字 (
kiwamete_igyo
)が追加されたかも。
【とりあえずの結論】
・パブリックにのみ投稿する。報告はチャンネルには基本上げない。たまにピックアップでチャンネルにリザ貼りしても良いかも。
・notestockで検索しやすいように表題を「今日の(機種名)」で固定する ※これは+Twilogでも同じことやってた
・音ゲー系チャンネルは基本的には音ゲーに関する雑談や議論、相談用にする。
This account is not set to public on notestock.
【悩み】を音ゲーリザルト報告兼ログ集積に使いたい
【方法】notestockを使えばのnoteを記録することは可能
【問題点】チャンネルに投稿したnoteはnotestockに記録されない
そこで考えられるのが、
1.パブリックとチャンネルに同じ報告noteをする
【問題点】でログを見たときに同じ内容のnoteが2つ並ぶので、マルチポストを疑われかねない
2.パブリックにのみnote
【問題点】ioは登録者数が多く、ローカルTLは
音ゲー専用のチャンネルがあるのに活用できないのは勿体無い
どうすれば解消できるのか…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
検定
【例題】
次のカスタム絵文字の正式名称になるように下線部を埋めよ。
:__ners_misskeyio:
:misskey__:
:blob_____:
で絵がバズらなかった人が
でバズったケースはあるが、その逆は今のところ観測できていない
で絵がバズった人は
でもバズると思うから移行は全然アリだと思う
某VTuberのファンアートで漫画描いてる人が、ファンアートをUpする度にシャドウバン食らってるのを見ると「ええかげんにせよホンマ」って言いたくなる
本当にこれすぎる
でもバズってる人やフォロワーが多い人はの資産を手放すのを躊躇ってるのかなと思う
RE: https://misskey.io/notes/9dm5kn1mx8