仕事とワンオペで過剰な負荷がかかる度に体調がおかしくなってたので、子供たちが大きくなるまではしばらくキツいだろうなあ。数年は耐えるしかないのよなあ。
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
仕事とワンオペで過剰な負荷がかかる度に体調がおかしくなってたので、子供たちが大きくなるまではしばらくキツいだろうなあ。数年は耐えるしかないのよなあ。
まあ、制約が増えたら増えたで代替案とか自分のために年休取ってゴリ押ししたりとか、ネット通販と在宅勤務をフル活用したりとかしてやり繰りできた。かなあ。。。
やり残しはすごいある。けどちゃんとやった感もある。
1月:ツイタマを永久に殺された恨みでおひとり様Mastodon鯖を立ち上げ本格始動。
2月:奇跡的に兄弟で同じ保育園内定して復職確定。
3月:久しぶりに天キーに参加。〆切駆動のない天キーは純粋に楽しめた。
4月:旦那氏が先に復職してワンオペで心が折れそうになる。
5月:血反吐を吐きながら働きつつワンオペに心が折れそうになる。
6月:子供たちが交互に体調を崩しまくった。そしてトラックボールデビュー。
7月:したのこちゃんが独りで1週間入院。年1のけろっぴバースデーグリーティングを逃す。
8月:子供たちが体調を崩しすぎて育児より出社したほうが元気になっていることに気付いてしまう。
9月:勉強期間詰め込み1週間でクラウドプラクティショナーに一発合格した。
10月:職場机にミニチュアサーバーラックと現場猫を置いた。
11月:七五三と様々なイベントラッシュで土日が死ぬ。
12月:あまりにけろっぴのグッズが出なさすぎてすみっコぐらしに浮気する。限定グッズを求めて名古屋単体遠征を企てるもしたのこちゃん不調でポシャって凹む。
そういやあけおめ鯖落ち対策やっとらんな( ˘ω˘)
お一人様でフォローもそんなしとらんので何もせず乗り切れないかな〜
タイポしてたので直した…
一度も作ったことないのに何故かチャーハンはレシピ無しで作れると思い込んでいる旦那氏…
どうやって卵黄と卵白を分けるんだっけ?って聞いてきてる時点でてめーはダメだ。
レシピ通りにつくれ…
旦那氏が突然「今日のお昼はチャーハン作る」と言った。
私「作ったことあったっけ?」
旦「ないけど食材から逆算すればチャーハンくらい作れる」
私「いいからレシピを見てレシピの通りに作れ」
旦「レシピ通りになんか作れないしめんどくさい」
私「作ったこともない料理が素人のお前のカンだけで作れると思うか?いいから初回はレシピを見て指示通りに作れ。アレンジをするのはまず一度作ってから。レシピ通りに作れない?作ったこともないのに言うんじゃねー。初めて作る料理をレシピを見ないで作るとか、お前が普段バカにしてるメシマズ嫁と同レベルだぞ」