山手線運休、東急のアプリでも告知来てたのはすごいと思った。
後ほどそれどころじゃなくなってたけど。
山手線運休、東急のアプリでも告知来てたのはすごいと思った。
後ほどそれどころじゃなくなってたけど。
「ガンダムビルドメタバース」一気見。ガンプラビルド/バトルの面白さがちゃんと出ていたと思うし、オリジナルの登場人物やストーリーも魅力的で良かった。ただ全3話は短いて…。
AviUtlでこれが出てきたけど、どのファイルが消えてるのかわからない現象
私もともと口の締まりが悪いんですよ
んでもってコロナ渦になってからのマスク生活で「よだれ垂れても多少ならマスクでわかんないからいいや」と変な風に順応してしまい、アホすぎる理由でマスクを手放せなくなっていることに気づいた今日この頃……
@RRRB_I@misskey.io とは思うのですがつけてる基準が見つけられず。まだついていないカテゴリもあって、過渡期的な状態なのかなと思っています
@RRRB_I@misskey.io Backspacekeyの
のカテゴリ名の文字列の中に数字が入っていて、そこのことを指したつもりでした
サーバ内の文脈なので連合なし投稿にするつもりができてませんでした、紛らわしくて申し訳ないです
最近のカテゴリ名の頭につくようになった数字の意味が
これってどっかに纏まってたりします?
なぜか「唇荒れてて」が「信者荒れてて」に見えて案件と空目した
適当に生きてるから昼ごはん食べる時間殆どないなって、を10分くらいで腹に詰め込んですぐ電車に乗る羽目になり、すごくおなかがおもい
Gnome 45対応を待っていたGnome Shell Extensionsがあらかた対応してくれたようなので、近いうちにUbuntuを23.10にしようと画策ちう。
This account is not set to public on notestock.
ちょっと前に7世代i5のデスクトップ使わなくなったんで売却したんだけど、ぜんぜん値がつかなくてビビった記憶があり
パソコンの進化、
刑事法関連の論文書いてて一番嫌なの、検索履歴とかサジェストが違法行為の罪名だらけになること
うっかり人に貸そうもんなら
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Enter送信はときどき日本語変換で誤爆するのが…
そういうアプリに限って削除(送信取消)ができなかったりするの、ほんと
This account is not set to public on notestock.
チャット系のアプリ、Enterが改行なのか送信なのかモノによって違うの怖すぎる いつもテキストエディタで書いてコピペしてる
←
用に一度ダウンロードしたら、
のDockにピン止めしてるダウンロードフォルダのサムネがこれになって
This account is not set to public on notestock.
警告 以下の大罪が純正品ではありません
保証対象外となりますが利用しますか?
This account is not set to public on notestock.