ゲ謎、6期1話と墓場鬼太郎1話の知識があると楽しめる/なくても大丈夫/映画観てから追ってもヨシ!なので、事前知識なくても興味が出た時点で映画館かけこんでOKだと思います
ゲ謎、6期1話と墓場鬼太郎1話の知識があると楽しめる/なくても大丈夫/映画観てから追ってもヨシ!なので、事前知識なくても興味が出た時点で映画館かけこんでOKだと思います
ところで自分は水木の序盤とラストの変化がかなりツボったのでもう1回見に行きたいなとは思ってます
いや…あんな下心ありありの野心満々な男がああなるんですよ?最高じゃないですか
良いと思います これGだったらさすがにそれは違うと言ったかもしれない
ホラーや残虐描写よりも「時貞が沙代に手をかけている」のがもうダメ やっぱりこの村は滅んで正解だな!
さすがにPG12ですよね? と鑑賞後に確認したらPG12でしたやったぜ(???)
野心を持った青年水木と何かといわくありげな哭倉村、ゲゲ郎たち幽霊族や妖怪たちとの血生臭いホラーサスペンス+アクション
確認するに鬼太郎6期の前日譚ぽいですかね?墓場鬼太郎(1話)に繋がる部分もありますが6期の方が持つ要素が多そう、あと犬神家の一族
とはいえゲ謎はゲ謎の世界線として見てもいいのかも?知れない?んですかね?鬼太郎詳しくないのでその辺は有識者の方々に丸投げします
感想は既に他の方々もたくさん書かれているので今更な感じもしますが、ゲゲ郎と水木のバディ感はとても良かったです
ついでに言えば髪の色が変わってしまった水木はとても良かったです(二回目)ああいうの好きなの…
あとまあ最終的に時弥が浮かばれたのは良かったけど過程が酷すぎるのであの村はダメです 子どもは巻き込んじゃダメよ!ダメ!
最後は前述した墓場鬼太郎のあの場面ですが、鬼太郎たちが「今も」活動を続けているという点で真のハッピーエンドではなかったのが切ないところではあるわね 水木往生できたかなあ…できてればいいなあ(そのカウンターとしての二次創作ブームなんだろうけども)
とりあえずパンフは買えるうちに確保しときましょうかね…
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 679 5/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬛↕️⬛🟨
↔️🟩⬛⬛
↔️🟩↔️↕️
↔️🟩🟩↕️
🟩🟩🟩🟩
あと、今回のレイド戦は絆も3500くらいもらえるので我がカルデアのエースであるナポレオンがようやくLV120完全体になりました おめでとうありがとうこれからもヨロシク…
HP約110万+ガッツ1回(20万)
ガッツはサンタカルナ宝具では剥がせないので普通に宝具二連射が良さげ
というわけで弊カルデアはこちらの編成になりました 最後尾は絆枠
新八とプトレ使ってドコドコ倒すわよ