わしゃがな生でFF16体験版これからやるみたいだぬ~~~
Caps Lockにここまでフォーカスした漫画初めて見た(さっきの千葉2漫画と同じ人の作品です)
ちなみにうちのバー様はスポーツ中継が「結果がわからないと怖くて見れない」そうです ハラハラするのでダメだと
なので既に結果が出ている録画試合はちゃんと見てるし好き 同じようなもんなのかねえ…
そうそう、時代劇は型が決まってて(面白さは個々人なので置いときます)安心して観れるってのはありますね
暴れん坊将軍は結構好きだな、最後10分で上様大暴れして終わるので
2時間サスペンスドラマみたいな「絶対解決して終わる」や「最後はハッピーエンド」みたいなのはゴア表現多めでも結末が予想できる分気が楽になる、みたいなのもあるのかしら 表現のチープさとかもあるんだろうけど
2のおしおきは揚げ物だったりロケット発射だったりコミカルに見せたものが多い(=死の瞬間を見せない)けど
揚げ物→釜揚げ油、ロケット→オーバードーズ、なのでやってる事自体は初代と似たようなもんなのよね
これとは別に初代はアルターエゴのPC破壊っていう精神的に苦痛なものもあるのでダメな人はとことんダメかもしれないね
残虐表現の緩和は様々なゲームに付いてるけど(モンハンもある)
個人的には去年Twitterでバズってた生首がキャベツに置き換わるゲームが好きです
今のところローソンでしか見たことがないエッグタルトアイス(製造元は井村屋)
カスタードアイスの上にカスタードソースとクッキークラッチが乗った、カスタード好きなら食っとけ!な逸品なので好きな方はどうぞどうぞ
商品名に「リトルサンダー」って付いてるのはパッケージ担当されたイラストレーターさんのお名前らしいですね
https://twitter.com/littlethunderr/status/1590241440822886400?t=RGYKwvko7tEennbUnnXYDA&s=19
去年やってた時は一体ずつ襲来だったから今初めて到達する層はこれ体験するのかと思うとちょっと面白いね
ついでにHR100にも同時到達したのでバルファルクさんも来てます 里が沈んでしまう
なんでもそうだけど「シンプルに見えて実はハイスペック」って難しいのよね
確かにすっごい軽い
PS4がしばらく起動しないと動かなくなる(電源引っこ抜いて強制再起動させると動く)末期状態なのでこう、発売確定したら心置き無くPS5買えるかなという願望が十二分に詰め込まれたつぶやきです