昭和生まれで平成生まれの妻と令和元年生まれの息子がいる人/看護師10年生/五感のうち3つがポンコツな人/軽度~中等度の難聴らしい/補聴器使用中/裸眼視力0.06くらい/アレルギー性鼻炎持ち/ ファジアーノ岡山を応援しています/
同僚の子どもさんが自分と同年代あるある(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちの職場周辺、楽天モバイルだけ5G展開してて謎。
久しぶりにMOMO乗ってるけど、相変わらず乗り心地わりいな(座席が木なので)
名前がクソ長くなった東山電停
7000形とか44年目やぞ、多分…それより古い3000形は動態保存みたいなもんだからともかく…
それにしても岡電の電車、10年前となんら変わってなくてホッとするやらそろそろ置き換えろやら(
ちなみに隣の「小橋」電停は私のハンドルネームの由来電停です(
日本で一番長い名前の電停に来ました(
県外ナンバーの路面電車ない町から来たっぽい車、路面電車とのマナー知らなくて困る案件(軌道敷に被らせるように右折待ちしてはいけません…
今のダイヤ、清輝橋での停車時間くっそ短いのな…
久しぶりに岡山の路面電車乗ってる。