GWは、ATMまでサービス休止のゆうちょ銀行って何を考えているのだろうか?(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20230428-00347452
ゆうちょ銀行、ゴールデンウィークは使えなくなるのを知った
GWは、ATMまでサービス休止のゆうちょ銀行って何を考えているのだろうか?(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20230428-00347452
ゆうちょ銀行、ゴールデンウィークは使えなくなるのを知った
木村屋、店舗でパン焼いてるとこだと前日のやつがデイオールドで安くなってるので、専門学校の時はめっちゃ重宝してた。
主に岡山駅の地下の木村屋で買ってた。
This account is not set to public on notestock.
岡山地区の電車が末期色化する前に岡山を離れたうちの妹が末期色を見て「久しぶりに岡山帰ってきたら電車が黄色くて気持ち悪いんだが」
俺氏「コスト削減や」
This account is not set to public on notestock.
スライサーに右手第一指の肉を数mm持ってかれたことがありますね…(外科行って最初はガーゼ保護だったけど、なかなか止血しなかったので翌日に縫合した記憶…)
This account is not set to public on notestock.
「帰ります。」「帰ります。」「帰ります。」夫からのLINEに妻の8日連続“既読スルー”が話題…結婚25年目の関係を聞いてみた https://www.fnn.jp/articles/FNN/518693
うちはこれ以上の連続既読スルーなんだが(
そういや、10年前に美作ラ・サの第一補助であった天皇杯県社会人予選順位決定戦のファジアーノ岡山ネクストvsNTN岡山、同じ日にカンスタでの横浜FC戦あって、もともとは余裕でハシゴ観戦可能だったはずが、雷雨中断&延長戦で、カンスタ到着がめちゃくちゃギリギリになったことがあったな(
あの雨の美作はネクスサポの忘れられない試合の一つ。なお試合結果(
@iz7 そうそう。あとiPhoneでjailbreakしてたときは操作性とかウィジェットとかのカスタムしたかったからなんだけど、Androidだとその辺はroot取らなくてもできることが多かったってのもある…
iPhone 3GとかiPhone 4使ってたときは普通にjailbreakしてましたね…
Android端末に移ってからは、IS05でroot取ったことあるような記憶はあるけど、基本root化せずに使ってる。
普段使う端末でrootは取らんかな…って言いそうになったけど前普通に普段使いのiPhoneでJailbreakしてた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
同じ理由で、12月23日は平成の日なので平成生まれを敬う日だし、8月31日は大正の日なので大正生まれを、11月3日は明治の日なので明治生まれを、2月23日は令和の日(天皇誕生日)なので令和生まれを敬う日です(?