“卵とウインナーのアレ”、息子氏は卵部分しか食べない(ウインナー食べさせたら微妙な表情)
とろんと半熟ウインナーオムレツのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : 卵やウインナーソーセージを使った料理 https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706005/
親に教わって昔から作ってきた料理の名前がよく分からんかったのが、ググったらウインナーオムレツだと分かった(“卵とウインナーのアレ”と呼んでた)
一つの立て看板から始まった限界分譲地の闇…吉川祐介著「限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地」 https://hochi.news/articles/20230423-OHT1T51306.html
千葉にはこういうとこたくさんあるらしいなってか、母方のじいさんも(本人は認めなかったけど)だまされて買わされたどうしようもない土地を八街に持っとったわ…(ばあちゃんが相続したはず)
“0.88票差”に泣く…岐阜・養老町議選 最下位当選者522票に対し521.120票で落選「40-50票差なら諦めも…」 https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230425_27070
ある意味で同数でくじ引きしたやつよりも諦めきれんやつやこれ…
今の岐大の第二外国語、どうやら「ドイツ語、フランス語、中国語、(ブラジル)ポルトガル語、韓国・朝鮮語、アイスランド語」というラインナップらしい。
アイスランド…?
undefined 🌟こばしつばさのゴールデンウィーク🌟
4/29 悪夢
4/30 悪夢
5/1 悪夢
5/2 悪夢
5/3 悪夢
5/4 悪夢
5/5 悪夢
#あなたのGW予定表 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1061299
基本仕事やからな…(
ディオで卵が10個税込み300円超えるのは異常事態…
そしてそんな卵が高騰してるタイミングで卵焼きなら食べるし、マヨネーズもわりと好きっぽいことが分かった息子氏(卵アレルギー疑惑あったけど大丈夫そう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんとは文法が日本語と同じで楽そうなハングルやりたかったけど、私の時の岐大はなかったので…(選択肢はドイツ語、フランス語、ブラジルポルトガル語、中国語だったか)