20年近く前からPowerPointで年賀状作ってるわ(
職場でIdeaPad Duet使うのにテザリング使うけど、これをWiMAXかなんかのルーターにする手はあるよなとは思ってたりする。
楽天モバイルのエリア展開にも全く期待してなくて、「1年間無料で毎月5GB使えるauのMVNO」と考えて契約したら、まさかの自宅近辺からエリア展開されたってのはあるけどな。
まぁ、無料期間終わる頃には逃げますが(
3社3000円以下になったところで、地方への5G投資が後ろ向きなっていくだけなんだけど、これで総務省は満足したんだろうか。ローカル5GやプライベートLTEが流行る可能性が出てきたからOKなの?
> テザリング・データシェア・国際ローミング通信 (世界データ定額) をご利用の場合、30GB/月の上限があります。大量のデータ通信のご利用時、混雑時間帯の通信速度を制限する場合があります。動画などの視聴時には通信速度を制限します。
草