00:14:27
icon

釜揚げエンジニア

10:18:19
icon

(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

おはどん。天気微妙だけど、朝からテンション高いでごザル。

はやく触りてー

Attach image
12:33:34
icon

Copilot が使えるようになると、プレビュー専用のプライベート・リポジトリへの招待が来るんだけど、ディスカッションや Issue が活発らしく 5 分おきに通知がくる。

触る前からリポジトリの通知をミュートするはめに。。。

14:35:49
icon

> 空き容量

Win 7 時代はセーフモードで起動してキャッシュの削除作業してから再起動して減ったことある。

15:29:55
icon

我慢できず昼に Copilot 試した。

すごい。

以下を打って、{ のところで ctrl + enter すると候補がズラっとでてくるズラ。

自分で実装しないといけない関数もあるから、そのままは実行できないけど、関数名から何を実装すべきかわかるし、すごいな。

// GetKey returns a rune of user input from a terminal but if waitTime
// seconds is greater than a zero and exceeds wait time then it will
// return the dafaultKey
func GetKey(defaultKey string, waitTime int) rune {

Attach image
15:41:36
icon

もしフルメタル・アルケミストが 128 GB の MacBook で開発したら

「こんな ... こんなはずじゃ ... 畜生ォ ... (どぉん [床を叩く音])」

「Xcode に持って行かれた ... ... ... !!」

15:41:53
2021-07-14 15:33:16 きいかわの投稿 ycv57u6y@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:47:59
icon

私は LTL で教わって SSD を 1 TB に変更しました。(MBP Early 2015)

快適になりました。