昨日のマストドンの活動は
トゥート : 32734(+12)
フォロー : 215(0)
フォロワー : 247(0)
asciinema を カタカタカタッターン 風にするための記事書いた
実際に動いているところを見た方が入りやすいかもしれない記事に使っていこうと思う。(書くとは言ってない
『【asciinema】録画編集で簡単に時間を短縮して「カタカタカタッターン」な息づかいにする』
https://qiita.com/KEINOS/items/81ad20f32320f2ba4c8b
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> 口角ちょっと上あたり
> に吹き出物の塊みたい
> な物ができてしまう
美少女のたしなみで、お髭を剃ったら毛穴の中で育っちゃってニキビ風になった、アレ。とか?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
macOS を Catalina にしてから Kindle を入れていないことに、いまさら気付いた。驚いた。
コロナ始まってから結構な Kindle 本買ってたのに。スマホからしか読んでなかったのか...
This account is not set to public on notestock.
$ brew install --cask kindle | tail -n1
🍺 kindle was successfully installed!
🍺 飲みたい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
👴 「これは変数リテラルで──...」
🐒 「リテラルって何ですか?」
という質問に
👴 「直定数と同じことですが?」
と答えられたような感じ。
結局、いろいろ自分で調べないとわかりませんでした。
時間がないからお金を出して受講した意味がなかったという。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【リソース】
追いソース、もしくはソースの2度漬けのこと。
ソース量を2倍にしたところで2倍美味しくなるわけではないことから、旨味が足りないことを揶揄して「リソース不足」と言う。
しかし、ソースをかければ何でも旨くなると思っている一定層もあり、無駄なソースをかけてバランスを台無しにすることも多い。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
言われてみれば、ここ最近花粉症出てないことに気付いた。外ではずっとマスクしてるから気づかなかったなり。季節の変わり目では頻繁に出てたのに。
何がきっかけだ?
ハッ Σ( ̄□ ̄;)
もしかして、カレンダーがない時代に俺ら花粉症が生まれていたら、田植えの時期とか、稲刈りの時期とかに重宝されたんじゃね?
This account is not set to public on notestock.
> youtube-dl 消えた
古い Mac の Brew のアップデートで ban されたメッセージが出たので気付いた。
でも、結構前の MS が GitHub 買収した直後に Fuc* MS って言い残して去って行ったから、有志が繋いでたリポジトリなんじゃないかな。GitHub のは本家ではなくなったはず。
でも、MS 買収以前から DMCA の攻撃はあったから、ここで急に MS の GitHub って名前出すのはメディア卑怯だと思う。DMCA 食らったら MS も GitHub も関係ないはずだし。
あと、通常じゃダウンロード出来ないのをハッキングしたような書き方が多いけど、普通にアクセストークンを必要としただけで、内容的には普通に Google API を使ってるだけだからね。いまでも Youtube Data API 使えば公式にダウンロード出来るし。
おそらく Youtube ってブランド名の無断使用から攻めっていったんだろうな。
まぁ、某国のユーザーが見境なく使って別サービスにアップしたり、名前からも限りなくグレーに近いブラックなアプリなのは認める。
結局、どのサービスも「常識の範囲を超えた人」が迷惑をかける。
そう言う意味では、例のジブリの素材公開って、ある意味すごい社会的な実験だと思う。
こんだけ認知度があって、モラルに委ねるって、なかなかできないこと。
> kindleの技術書で表紙
> がコスプレしてる女の
> 人の画像ばっかのやつ
つ https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E4%BF%A1%E5%B9%B8/e/B077GW3W6V
This account is not set to public on notestock.
なんてったって、無駄に全巻揃えたからね。
そのせいで、後ろめたい本買ってないのに、人様にはライブラリ見せられないからね。うん、後悔してるよ!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.