This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> TOKYO 2021って商標登録
> されてるんだろうか
気になったので調べた。
"TOKYO 2020" はオリンピック協会がロゴやら名称やら沢山登録してた。
でも "TOKYO 2021" は一件もなし。狙うなら今!(何を
東京03 も商標登録されていたりして(されてなかった
This account is not set to public on notestock.
> これはマジなやつ? それとも
> ネタ記事?
> 「動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける」
> https://qiitadon.com/web/statuses/103881805766086362
どうやらマジモンらしい。ちゃんと PETA の記事あった。
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.peta.org/features/animal-crossing-new-horizons-vegan/&prev=search PETA @ Google翻訳
ヴィーガンの思想自体は否定しないけど、押し付けるのはやめてほしいな。ああいう団体ってクレーム入れるのが仕事とは言え、どれも「何かなぁ:と思う。
「このゲームにはヴィーガンの方が不快に思う表現が含まれています」と、ヴィーガンがバイオレンスと同じ扱いになる感じ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> PETAの#あつ森 にクレームの件
どうやら、原文を何度か読んでみると、クレームというより「あつ森の中でもヴィーガンらしい行動をしましょう」ということみたいな気がする。行動規範みたいな。
「ヴィーガンらしい行動を取ってもこのゲームは十分は楽しめるし、動物と人間は対等であることも学べる」とも。
なんとなく PETA の中の人も「わかってて書いてる」っぽい感じがチョイチョイある。
たぶん、合法的に遊びたいから記事にしたんじゃないかと思うようになったw
This account is not set to public on notestock.
> 職場でイヤホンで音楽聞い
> てると、たまにテンション
> が上りすぎて職場なの忘れ
> て踊りそうになるのでキケ
> ン
「んふふふメデー♪メーメーでメーデー♪んふふふ、ふふっ」
「よっしーさん、声漏れてますよ」
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Band Made や Baby Metal のおかげもあってか、最近日本のハードロックが海外で話題らしい。
どうもその余波なのか、#人間椅子 がつべで海外から再評価されてるの面白い。
でも Ningen Isu をを人参椅子と発音されるたび、もやもやするw
でもあのイカ天のネズミ男のバンドがおじいちゃんになっても続けてるってロックだなぁ。
https://www.youtube.com/results?search_query=Ningen+Isu+Heartless+scat
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.