#パラサイト 観てきた。満員だったので21:30からのしか観れなかったけど、それでも混んでた。
#万引き家族 と#サバイバルファミリー を足したみたいなやつかと思ったら、違った。。。😖
かといってジョーカー寄りと言うには笑いもあるし。色んな要素がありすぎてどんなジャンルと聞かれてもわかんない。でも一緒に観に行った人は「夢に出てきそう」と言ってた。
とりあえず「時計周り」のセリフでブフッと笑ってしまった。
#パラサイト 観てきた。満員だったので21:30からのしか観れなかったけど、それでも混んでた。
#万引き家族 と#サバイバルファミリー を足したみたいなやつかと思ったら、違った。。。😖
かといってジョーカー寄りと言うには笑いもあるし。色んな要素がありすぎてどんなジャンルと聞かれてもわかんない。でも一緒に観に行った人は「夢に出てきそう」と言ってた。
とりあえず「時計周り」のセリフでブフッと笑ってしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> いつぞや教えていただいた
> 「これ」にはお世話になっ
> ております
> https://qiitadon.com/web/statuses/103643631901395538
それ自分で言うのもあれですが重宝しております。教えていただいたどこのパスにあるか検索するあれにはお世話になっております。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> また、ラテックスにアレル
> ギーがある人は、バナナの
> 皮でもアレルギー症状を引
> き起こしてしまう場合があ
> るそうです。
『バナナの皮を使ったオナニーテク「バナナマン」が爆誕、医師は「やめるべき」と警告』@ GIGAZINE
https://qiitadon.com/web/statuses/103643724357357421
やばい、LaTeXアレルギー持ちだわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> マストドン、セカンドライ
> フと同じ扱いだってよ!!
Σ( ̄□ ̄;)
数年前に、数年振りにセカンドライフに遊びに行ったら広告の看板は多いし、しつこくナンパされて以来行ってない。
Mastodon もそんな扱いなのか。。。エッチなインスタンスが増えたもんなぁ。
個人的に ActivityPub 互換のアプリが増えたので、分散したんだと思う。
Mastodon 一強でなくなったという意味でも正しい連合のありかたなのかと。
そういえば、twitter も分散プロトコルはじめるって言ってた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おいどんは、色んな Mastodon や ActivityPub 互換のインスタンスに行ったけど、一巡して Qiitadon に戻ってきた感じ。
色々みて、自分の肌に合うインスタンスやサービスを見つけることが大事だと学んだ。あと、臆せずミュートすることとか。
Qiitadon の null 目の温度がおいどんには適温。
SNS=フォローしてその人たちとコミュニケーションを楽しむ
みたいな人にはマストドンはあまり向いてないのかなあと。
自分は誰もフォローしなくても成り立つところにマストドンの良さを感じている。
電池の入っていないペースメーカーのようなものだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 人柄がわかった人の記事の
> 方を
> 人柄がわからない人の記事
> よりも読もうと思う
> のは自分だけかな
いいね自体は嬉しいものとして。
おいどんは、どんなに Qiita で「いいね」が付いても、Qiitadon の人から「いいね」が付いた記事の方がなんか嬉しい。
リアルで知り合いの場合は社交辞令感がチラつくけど、Qiitadon の場合は素直な「いいね」感がある。
> Qiitadon、正直動いてるだ
> けでも温情って感じする。
確かに。
Qiitadon の独自実装を新バージョンに移植するマンパワーが割けないというのもあるのかも。
- コードブロック
- Qiita 連携ログイン
- トゥート内容受付クエリ
... 他にあったっけ?
Qiitadon のリポジトリのブランチが、いまいちどれをいじって良いのかわからないってのもある。
https://github.com/increments/mastodon
まぁ、わかったところで 🦊 🐦 🐷できる実力があるわけではないんだども。
Qiitadon、正直動いてるだけでも温情って感じする。
電源オフにされないから使えてる感というか。
昔は中の人のトゥートもあったけど今はかろうじて@hiekiさんくらいか?
忘れ去られた文明感を楽しんでいるところもある(運営の知らないところで息づいている感じが)
while( true ){
📧🐒「HTML なおしましたー」
📞👴「表示変わらないんだけど😤」
📞🐒「Ctrl を押しながら再読み込みボタンを押してどうですか」
📞👴「あ、変わった。これマニュアルに書いておいてくれる?」
📞🐒「あ、書いてあります」
📞👴「え?...あ、本当だ。」
}
ブラウザキャッシュの意味と意義を一向に理解してくれないクライアント。
いいえ、意図通りに動かないクライアントです >
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>> postgresql.jpに繋がらない。
> ほんとだつながらない。
https://whois.jprs.jp/?type=DOM&key=postgresql.jp
WHOIS のドメイン有効期限きれてないっぽいのでメンテのフライング?
> 2020/02/13(木) 17:00-19:
> 00 の間サーバメンテナンス
> のため当サイトがご利用で
> きなくなります。ご不便を
> おかけしますがよろしくお
> 願いします。
『PostgreSQL技術情報』
https://www.sraoss.co.jp/tech-blog/pgsql/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Qiitadonを覚えていますか
#Mastodonを覚えていますか
> 今日のQiitadonが盛り上が
> ってるのってこのツイート
> の影響かしら
> https://qiitadon.com/web/statuses/103645650925757261
たぶんそうです。
でもねこウェーブが始まった理由はわかりません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 視界が令和に染まる
> 『【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ』
> https://honeshabri.hatenablog.com/entry/kanroji-mitsuri
そうか#鬼滅の刃 の時代設定って大正時代か。
前にも1900年代生まれと言われて思ったことだけど、あと14〜5年もしたら令和生まれから見たら、昭和っていまの大正くらいの感覚なのかな。
明治→大正→昭和→平成→令和
昭和生まれ「昭和→大正→明治」
平成生まれ「平成→昭和→大正」←いまここ
令和生まれ「令和→平成→昭和」
> 目が痒いなあと思ってたら、
> 鼻水がつつーっと落ちてき
> た。
> もしかして?
Ctrl+Alt+V ができた時の指の人?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。