メディアの引用手法に見る #mastogetter の弱点を付いたまとめ
タイトル「よっしーさんの謎の1手に感動する LTL のみなさん」
https://git.io/JvJZM
---
「あなたはこのトゥートをしましたか?」
「しましたけど、これは...」
「『はい』か『いいえ』でお答えください!」
「... しましたが。で、でもっ!」
「『はい』か『いいえ』でお答えください!」
「... はい」
「裁判官。被告はこのように(ry」
メディアの引用手法に見る #mastogetter の弱点を付いたまとめ
タイトル「よっしーさんの謎の1手に感動する LTL のみなさん」
https://git.io/JvJZM
---
「あなたはこのトゥートをしましたか?」
「しましたけど、これは...」
「『はい』か『いいえ』でお答えください!」
「... しましたが。で、でもっ!」
「『はい』か『いいえ』でお答えください!」
「... はい」
「裁判官。被告はこのように(ry」
おいどんのトゥートも入れたかったんだけど、おいどんトゥートにチョイチョイ引用する癖があるから参加できなかった ... もっと汎用性のあるトゥートを心がけよう(違
> 3回くらい読んでやっ
> と意味がわかった
そうかもwww
5パターンくらい作っては消して、結局下ネタに走るという体たらく。
トゥートを組み合わせて別の面白いストーリー作るの、結構難しいことがわかった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> 周りから「結局何やってる
> 人なん」って言われるよう
> になった。
「なんでもやれるような人」と言ってしまうと変な期待感を持たせて危険なので、かろ氏に学んで以下の説明をしてはどうか。
「例えば、床の張り替え工事をしているときに隣の川が溢れる、私はそんなことをしています。」
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> #Qiita賞 をいただいた
> https://qiitadon.com/web/statuses/103481384577025649
🎉 Qiitadon賞もあげると言っても異存ある人いないと思う。
おめでとうございまーす‼️
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> ねむいときは寝よう
ちゃんと寝ると、脳の毒素が洗浄されるんですって。
> 睡眠中の脳内では、アルツ
> ハイマー病の原因のひとつ
> とされるβアミロイドなど
> の毒素が、まるで洗い流さ
> れるかのように除去されて
> いる──。このメカニズム
> を、米大学の研究チームが
> 解き明かした。
『睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される:米研究チームがメカニズムを解明、アルツハイマー病の治療に光|WIRED.jp』
https://wired.jp/2020/01/14/scientists-now-know-how-sleep-cleans-toxins-from-the-brain/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.