> Windows 3.1のときFirstClass
> というメール?のやりとり
なつかしー!パソコン通信からインターネットに変わる過渡期の草の根ネット系ですね。
Studio Voide で「ニフティの次に来る」と特集してワクワクしました。
> Windows 3.1のときFirstClass
> というメール?のやりとり
なつかしー!パソコン通信からインターネットに変わる過渡期の草の根ネット系ですね。
Studio Voide で「ニフティの次に来る」と特集してワクワクしました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー、Config のトランスパイラが #ct から #fcct に変わってるのか。。。どう仕様。めんどうくさい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#RaspberryPiZeroW に #Docker インストール、すったもんだ、ほんとにすったもんだして入れて動いたのに、スクラッチから再度やってみると動かない。。。😭
>>コードがセクシー
>
> 綺麗すぎてビンビンしちゃいそ
> うなコード。褒め言葉。
bar で見かけたら foo とか言っちゃいそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#VRChat
> VRChatでやってるvketってのに
> 参加してきた
> 歩いてるだけで楽しかった
#vket って Virtual Market の略なのか。
https://twitter.com/virtual_market_/status/1103964187380744193
VR が身近になるほど、セカンドライフを思い出す。
でも、知らない人とチャットするのが段々おっくうになってやめちゃったな。
それなら MMORPG で一人で迷子になってる方が気楽でいい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mac に Windows 入れるのが定石らしいのですが、空き容量必要で、Bootcamp 領域消しちゃたのですよね。
でも、GeForce NOW とかいうサービスを使うと、クラウド経由で Win 用 Steam のアプリが実行できるらしいので、ベータ版に申し込んでみました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。