このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひごもっこす KAZUBOHといいます
Twitterから移行してきました。
率高め、頻度は少ないですが時々
も投稿しますので
18歳未満の方のフォローはお断り。イラストの無断使用禁止。
よろしくお願いします。
🖇 うちの子ガイドライン 🖇
https://misskey.io/@KAZUBOH/pages/1723631908740
🖇 宝物Clip(うちの子描いて下さった方のまとめ) 🖇
📎:https://misskey.io/clips/9shfgsw3ic5q023o
🖇 Clip 🖇
📎一次創作:https://misskey.io/clips/9fd423ck61
📎ファンアート:https://misskey.io/clips/9fd415jbr2
📎ファンアート(日常):https://misskey.io/clips/9l24kdz1pz
📎ワンドロまとめ:https://misskey.io/clips/9h2h9it6ir
📎よろずまとめ:https://misskey.io/clips/9hxvpx0mvw
📎漫画:https://misskey.io/clips/9e3dqmxmce
📎ドット絵・アニメgif:https://misskey.io/clips/9ihcbul24a
📎🔞:https://misskey.io/clips/9hiuyzzin4
📎📷🚲:https://misskey.io/clips/9hre6bn6t2
📎🍴:https://misskey.io/clips/9h183a5kk4
🖇 ファンアート gallery 🖇
📎 :https://misskey.io/gallery/9ioldml9ty
📎まどマギ:https://misskey.io/gallery/9i7fbc6t46
📎
:https://misskey.io/gallery/9i7f9iiyqs
📎東方:https://misskey.io/gallery/9i7f8c85od
📎日常:https://misskey.io/gallery/9fcgqq5eaf
📎日常2:https://misskey.io/gallery/9m4eg2ari1
📎VOCALOID:https://misskey.io/gallery/9jo23251dv
📎らき☆すた:https://misskey.io/gallery/9jo28nw5gt
自作プラグイン
📎総数集計プラグイン :https://misskey.io/@KAZUBOH/pages/1702360977701
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pawoo、ドメイン管理会社によってドメインが停止されているようです(abuse)。
whois pawoo.net
で確認できます。
何かドメインの利用方法に問題があると『ドメイン管理会社』が判断し、一時的にネームサーバを切り替えてアクセスできなくする処置が行われているということです。
今はまだつながっているかもしれませんが、一度みえなくなると管理会社に解除されてそれが反映されるまでDNSでpawoo.netが引けなくなるので、つながらなくなったらこの話を思い出してください。
hostsファイルが編集できる環境のサーバ・ユーザー環境では、下記のように設定すると疎通が維持できるので、緊急対策として設定しておく手が使えます。
/etc/hosts
203.137.162.95 pawoo.net
203.137.165.21 pawoo.net
203.137.165.217 pawoo.net
203.137.162.95 img.pawoo.net
203.137.165.21 img.pawoo.net
203.137.165.217 img.pawoo.net
以前に同じ状況になっているので、関連投稿を参照にまとめておきます。
わーお、まじか>
ドメイン停止ということは、考えられるパターンとしては事業譲渡の際に、ドメインに関する引継ぎがうまくいってなかったとかかな……。支払いが滞ると、わりと簡単にバッサリ切られるからなこういうのは。
昔友達仲間と出資し合って個人サーバを運営してたことあるんですけど、その際に取得したドメインを管理する会社が最終的に夜逃げしたことで、消失したことがありましたね。
結果、我々のドメインが無慈悲に消えて、例のバッグ背負った「404姉さん」のサイトに生まれ変わりましたよ……。
ちなみにこれ、更新手続きを行おうとしたときに管理サイトが消失したことで発覚したんですよ。なので、ドメインが消失する前に別ドメインを別会社から取得して、サイト上で「ドメイン変わりますよ」と広告しまくって、最終的には難を逃れました……。
まだ当時は検索エンジンも弱かったので、草の根運動だけで事足りましたが、今はそうはいかないってが怖いところです。
思い出した、ドメインが消えたことでうっかり更新を失念していたNINTENDOアカウントへのアクセス不能になったんだよね💦
消えたドメインに紐づくメアドで登録してたの。
当時DSのソフトに付与沙照れたポイントを全部ぶっこんでたのに以降一切アクセスできずに今日に至るという
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/21/news100.html
去年も停止してた……運営大変そうだな、Pawoo……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
谷村新司さん(チンペーさん)が亡くなられました。
物心ついたとき、我が家に8トラックのカラオケがありました。
飲みの席で歌うのも仕事の一つということで、父親が練習のために買ってたんですね。
で、私物心ついたときにそのカラオケで、谷村新司の昴と、欧陽菲菲のLOVE IS OVERを歌ってたんですよ。
意味も分からず……。
ただ、なにか引かれるものは感じてたんでしょうね、そればっかり歌っていた記憶がります。
そういう思い出があるからでしょうか、チンペーさんは特別なんですよ。
ご冥福をお祈りし致します。
「二本杉峠→ぼんさん越」
超級→3級→1級と3つの激坂を超えて県境に向かう過酷なルート。
このルートを自転車で完走、往復した。
現在でもStravaでログを残してる人10人しかいない。
ブルベ勢はバカスカ走ってるぽいけどw
#フォロワーさんの9割が体験してなさそうな体験
#フォロワーさんの9割が体験してなさそうな体験
前も投稿しとったなwww
RE: https://misskey.io/notes/9i7a7z0auv
目を閉じて何も見えず
哀しくて目を開ければ
荒野に向かう道より
他に見えるものはなし #歌詞を呟くだけでフォロワーが曲名を当ててくれる当てられたら続行
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
、
、
での、現状のエンゲージメントの差を比べてみました。
その差は歴然、がダントツで反応を頂戴できております。
定期的な投稿(や
なども含む)を重ねてHTLで存在証明を継続し、かつ定期的なイラスト投稿、セルフ
をどんどん続けてきた結果が反映されていると思ってます。
なにより、お気に入りのを
できるだけ
しまくる
は欠かせません。
の利用で反応を伝えることも大事ですが、
による拡散が加わることで、なにより「ちゃんと見てるで」という意思表示に直結すると思うんですね。
それから、トレンドのタグなどに乗っかるだけ乗っかって、再掲もしつこいくらいに再掲するというのがまた効果あると見ています。
「再掲ウザいかな」と思うところは誰しもあるかと存じますが、そこはもう一種と思えば、みんな結局「躍る
」になってますので
となるわけなんですね。この再掲
を経て新たなフォロワーさんとの出会いにも事実繋がっていきますから、ウィンウィンなんですよ、結局。
ここら辺が私が今のところにハマっている理由にもなっているのかな、と思うところです。
一方のでは……もともとの拡散力の低さもありますけど、箸にも棒にもかからない印象です
でも伸びる場合もありますけど、海外勢に刺さって初めて微増する程度ですね。
と同じようなアプローチをとったところで恣意的な操作がなされてますし最悪シャドウバンの憂き目に合ったりしますので、もはやお手軽なSNSではなくなってしまってますね。
は母数が大きすぎるのと探す上での導線が実質タグだけ(プレミアムユーザーになれば検索機能が強化されますが)という難しさから、トレンド以外は初発で伸ばすのはほぼ無理です。
とはいえ、タグで追えるおかげで時間が経ってもじわじわと反応が頂けるという点がとの違いとも言えます。
そういえば、初期のは、タグが
における一種の
の役割を担ってました。「なにこれかわいい」とか「魅惑の太もも」とか、当時そういうのが得られることを望んでた節がありましたからね。そこが楽しかったとも言えます。母数が少なかったからこそ成立していたんだとは思いますけど。
なので、ますます現状のが、初期の
っぽくて居心地がいい、と感じるのかもしれません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。