ひごもっこす KAZUBOHといいます
Twitterから移行してきました。
率高め、頻度は少ないですが時々
も投稿しますので
18歳未満の方のフォローはお断り。イラストの無断使用禁止。
よろしくお願いします。
🖇 うちの子ガイドライン 🖇
https://misskey.io/@KAZUBOH/pages/1723631908740
🖇 宝物Clip(うちの子描いて下さった方のまとめ) 🖇
📎:https://misskey.io/clips/9shfgsw3ic5q023o
🖇 Clip 🖇
📎一次創作:https://misskey.io/clips/9fd423ck61
📎ファンアート:https://misskey.io/clips/9fd415jbr2
📎ファンアート(日常):https://misskey.io/clips/9l24kdz1pz
📎ワンドロまとめ:https://misskey.io/clips/9h2h9it6ir
📎よろずまとめ:https://misskey.io/clips/9hxvpx0mvw
📎漫画:https://misskey.io/clips/9e3dqmxmce
📎ドット絵・アニメgif:https://misskey.io/clips/9ihcbul24a
📎🔞:https://misskey.io/clips/9hiuyzzin4
📎📷🚲:https://misskey.io/clips/9hre6bn6t2
📎🍴:https://misskey.io/clips/9h183a5kk4
🖇 ファンアート gallery 🖇
📎 :https://misskey.io/gallery/9ioldml9ty
📎まどマギ:https://misskey.io/gallery/9i7fbc6t46
📎
:https://misskey.io/gallery/9i7f9iiyqs
📎東方:https://misskey.io/gallery/9i7f8c85od
📎日常:https://misskey.io/gallery/9fcgqq5eaf
📎日常2:https://misskey.io/gallery/9m4eg2ari1
📎VOCALOID:https://misskey.io/gallery/9jo23251dv
📎らき☆すた:https://misskey.io/gallery/9jo28nw5gt
自作プラグイン
📎総数集計プラグイン :https://misskey.io/@KAZUBOH/pages/1702360977701
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だから今今活動できる場は合同誌(アンソロ?)ってことになるなー、Skebのようなコミッションはどうも自分は性に合わないようなのでw
……もうちょっといろいろ落ち着いたらどこかにお声がけしようかな(^ω^)
そういえば、C100、1年前か。
当時コミケに一緒に行ってた友人と、100回目は記念に行けたらいいなあ!とか言ってたんですよね。
所帯持ったのもさておき、コロナ罹患のせいでそもそも無理でしたな
婆ちゃんも亡くなった年だったし。。。
かように、年取ると色々制限出てくるので、コミケに行く若人たちは若いうちにはっちゃけといてねーw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初は CG定点観測 でした。
ホムペで公開した絵を、定期的にあそこに太字で補足してもらってたのが大きかった。だから、初参加の2007年夏と2008年夏は、CG定点観測が起点となって、100部、40部という売上に繋がったと推測できる気がします。(後者は爆死300部の実質売上ですが、オリジナルフルカラー本でよく頑張ったと今では思ってますw)
2009年冬はが加わったお陰で更に拡散力に繋がり、200部(グッズを合わせたら240部くらい)捌けたんだと思います。
その後、CG定点観測さんが運営停止されたことで拡散力にに陰りが見え始めます。加えてコミケの落選が続き、一度失職した関係で活動に穴が空いちゃってですね、2010年、2011年は活動も出来ず、拡散力が実質ゼロになってしまいました。2011年に日常がアニメ化され、で日常絵師の知名度を多少なりとも得た上で参加した2012年夏、2013年夏での売上は、アニメ終了後ということもあり70部~80部くらい。といった感じだったと記憶しています。なので、フォロワーの絶対数よりも、その中での濃さというか、そこらへんが重要なのかなというのが自分の所感です。
例えばでも、2011年前後だったら母数が少ないので、フォロワーさんが500人でも、濃い人が多いわけですから100部~とか行ける人は行けたんじゃないかなあと思うところはあります。で、それ以降はカジュアルな人が増えて薄まっちゃっていくわけなので、おかさんのご意見(体験)、フォロワー5000人で50部、というのも自然と納得できるんです。
拡散力、影響力てやつはどうも、その集合の広さと濃さ、この2つを同時に吟味しないといけないようですね。それに加えて流行と時系列……多次元的に見ないといけない。
そんなことを思いました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか自分のや活動再開後のオリキャラの絵を振り返ると、思い出話的なものが多いしリファインばっかやってるしで……結局今の自分の活動のテーマは一種の郷愁なんだな、と改めて再確認。
それはそれでいいか、てなもんで続けていく所存です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういった傑作を見るたびに、
って時々2chっぽいよなあと思うときがありますw
RE: https://misskey.io/notes/9cjxbyblgq
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
範馬勇次郎も言うてますね
「毒(爆死)も喰らう、栄養(完売)も喰らう。両方を共に美味いと感じ―――血肉(ネタ)に変える度量こそが食(同人サークル)には肝要だ」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かずぼーさんの日常絵はむかしpixivで見てた…!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初は CG定点観測 でした。
ホムペで公開した絵を、定期的にあそこに太字で補足してもらってたのが大きかった。だから、初参加の2007年夏と2008年夏は、CG定点観測が起点となって、100部、40部という売上に繋がったと推測できる気がします。(後者は爆死300部の実質売上ですが、オリジナルフルカラー本でよく頑張ったと今では思ってますw)
2009年冬はが加わったお陰で更に拡散力に繋がり、200部(グッズを合わせたら240部くらい)捌けたんだと思います。
その後、CG定点観測さんが運営停止されたことで拡散力にに陰りが見え始めます。加えてコミケの落選が続き、一度失職した関係で活動に穴が空いちゃってですね、2010年、2011年は活動も出来ず、拡散力が実質ゼロになってしまいました。2011年に日常がアニメ化され、で日常絵師の知名度を多少なりとも得た上で参加した2012年夏、2013年夏での売上は、アニメ終了後ということもあり70部~80部くらい。といった感じだったと記憶しています。なので、フォロワーの絶対数よりも、その中での濃さというか、そこらへんが重要なのかなというのが自分の所感です。
例えばでも、2011年前後だったら母数が少ないので、フォロワーさんが500人でも、濃い人が多いわけですから100部~とか行ける人は行けたんじゃないかなあと思うところはあります。で、それ以降はカジュアルな人が増えて薄まっちゃっていくわけなので、おかさんのご意見(体験)、フォロワー5000人で50部、というのも自然と納得できるんです。
拡散力、影響力てやつはどうも、その集合の広さと濃さ、この2つを同時に吟味しないといけないようですね。それに加えて流行と時系列……多次元的に見ないといけない。
そんなことを思いました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20代の頃、実家で買ってた猫。10年前に14歳で亡くなりましたが、わがままで甘えん坊でおっちょこちょいでした。でもたくさんたくさん癒されましたし愛されました。
……それを当時擬人化したキャラを、未だに描いている……とは、誰も思うまい(;^ω^) #世界猫の日
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。