21:21:11
icon

Options to save images in HEIF or AVIF · AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui · Discussion #8133
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/8133
ディスカッションにはあるんですがね⋯⋯

Web site image
Options to save images in HEIF or AVIF · AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui · Discussion #8133
21:16:42
icon

webpで我慢するかあ。avifだとwebpの半分くらいになるんでいいんだけど⋯⋯

21:14:05
icon

しかしそうなると、あちらを立てればやなあ

21:12:54
icon

Infinite Image Browsing、avifには反応しないのか。まあWebUI自体が対応してないからなあ⋯⋯。

Web site image
GitHub - zanllp/sd-webui-infinite-image-browsing: A fast and powerful image browser for Stable Diffusion webui with infinite scrolling and joint search using image parameters. Viewing images in a matter of milliseconds.
20:13:47
icon

Mochi Diffusionはあくまでapple/ml-stable-diffusionのGUIだから、そっちにない機能はないんだな

20:06:10
icon

Draw Things、CoreMLを強制ONにすると512*512が20秒くらいで出せるな

19:55:37
icon

昔使ってたCheese Daddy's Landscapes mix、CLIP Skip 1が推奨なのか。変わってんな

Web site image
Cheese Daddy''s Landscapes mix | Stable Diffusion Checkpoint | Civitai
18:34:13
icon

Lilac - v1.0 (novae) | Stable Diffusion Checkpoint | Civitai
https://civitai.com/models/93092/lilac

Web site image
Lilac - v1.0 (novae) | Stable Diffusion Checkpoint | Civitai
15:53:20
icon

たくしあげぱんつをベンチマーク的なプロンプトにするの、効率悪い気がしてきた(表情を強めに固定しているため)

15:15:15
icon

CuteYukiMix-β β-Xが復活したぞ! わしが欲しいのは3だか4だかなんだけども⋯⋯

Web site image
CuteYukiMix-β - β-X | Stable Diffusion Checkpoint | Civitai
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:30:50
icon

WebUIは複雑な処理の自動化はできないからねえ。生成して勝手にTileに送るとかやりたいときもあった。とはいえ、最近は512*768のポン出しで満足しちゃってるしな⋯⋯。

12:23:11
icon

comfyanonymous/ComfyUI: A powerful and modular stable diffusion GUI with a graph/nodes interface.
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI

“You can install ComfyUI in Apple Mac silicon (M1 or M2) with any recent macOS version.”
お、ComfyUI、Macでも動くんだ

Web site image
GitHub - comfyanonymous/ComfyUI: A powerful and modular stable diffusion GUI with a graph/nodes interface.
11:16:41
icon

CuteYuki Kawa showまで消されてしまった。通報して回るやつもいるっぽいし、Lamettaが🤗でしか公開してないのも宜なるかなとなってしまうな⋯⋯。newlifezfztty761氏も🤗で公開したりしないかな

RE:
https://misskey.noellabo.jp/notes/9g4i50rmou

Web site image
君継 葭月🔑 (@JiaYue)
10:51:19
icon

Draw Thingsも、.safetensorsそのまま使えたら楽なんだけど、インポートしたあと.ckptで持ってるっぽいんだよな

09:56:33
icon

アタマイッテ

08:59:39
icon

@azuma_sayuki@fedibird.com ゆかたろ氏の描く感じてる女の子の顔めっちゃ良いんだよな⋯⋯

08:58:07
icon

Draw ThingsがCoreML対応していて、LoRAでも強制CoreMLにする風にするとウェイトを変更するたびに変換が走るので、たぶんLoRAモデルを込みにしてckptをアレしてるんじゃないかとおもわれる

07:36:14
icon

まー予想通り、CoreMLモデルが早くなったところで⋯⋯ってな感想だわ

06:32:24
icon

あとでよむ

06:31:57
icon

Faster Stable Diffusion with Core ML on iPhone, iPad, and Mac
https://huggingface.co/blog/fast-diffusers-coreml

Web site image
Faster Stable Diffusion with Core ML on iPhone, iPad, and Mac
04:56:21
icon

lll-yuh-lll/YuhMix · Hugging Face
https://huggingface.co/lll-yuh-lll/YuhMix

“『YuhMix』は『Counterfeit』をベースにして他のモデルを
階層マージしたモデルです。

『Counterfeit』の優れた構図、ポーズといった表現力を活かして
絵柄のみを変更。他の部分は極力影響が出ないよう調整しました。”

Web site image
lll-yuh-lll/YuhMix · Hugging Face