2021-08-22 16:47:03
icon

【射撃訓練(佐渡島東方)】[16:15]

佐渡島東方において
海上保安庁巡視船による射撃訓練が実施されます。
日時は8月23日(予備日27日)09時00分~17時00分
区域は
北緯38度15分00秒 東経138度54分00秒
を中心とする半径5海里の円内海域です。
付近航行船舶は注意してください。
(参照:九管区地域航行警報 番号80 8月22日16時15分発表)

(新潟海上保安部)
www6.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/

2021-08-22 16:57:11
icon

【水上オートバイSEA・DOO SPX流出:青森県鰺ヶ沢町】[16:30]

8月22日1500現在、青森県鰺ヶ沢町所在の津軽港北方の砂浜(北緯40度47分46.7秒 東経140度14分45.5秒)に陸揚げ中の水上オートバイ(船名 SEA・DOO SPX、船舶番号 212-10141青森 、長さ 2.3メートル)が流出しています。
付近航行船舶は、注意するとともに、情報ありましたら、海上保安庁まで連絡願います。

(青森海上保安部)
www6.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/

2021-08-25 02:11:17
icon

【浮体式洋上風力設備曳航作業(福島沖~千葉港)】[02:00]

浮体式洋上風力設備が曳船により、福島沖から千葉港向け曳航されています。位置は25日0155現在、北緯34度51分15秒 東経139度55分16秒付近です。曳航速力は約3ノット、曳航長は約1,000メートル、主曳船:誠陽丸、曳航船団(計6隻)は、長大物件のため進路の変更が困難となっています。
付近航行船舶は注意して下さい。

(第三管区)
www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/

2021-08-25 13:50:44
icon

【復旧:機関故障船錨泊(千葉県南房総市岩井沖)】[13:30]

千葉県南房総市岩井沖にて、機関故障により錨泊していた自動車運搬船(船名IVORY ARROW、57,718トン)は復旧しました。

(第三管区)
www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/

2021-08-27 11:07:04
icon

【負傷事故多発!海での活動は常に安全最優先で!】[11:00]

先週末、第五管区管内で相次いで負傷事故が発生しました。
1.漁船内でバランスを崩し転倒。突起部に顔を打ち付けてしまい唇の裂傷と前歯3本を欠損(徳島県)
2.サーフィン中に転倒し、海底に頭を打ち付け頸椎を損傷(和歌山県)
3.遊漁船乗船中、船体が波を受けて動揺したことにより腰を圧迫骨折(兵庫県)
4.水上オートバイ乗船中、左足首に曳航遊具を繋ぐロープが巻き付き、左足首を切断(和歌山県)
「あの時、しっかりしておけば・・・」ということにならないように、常に安全最優先を心掛けて、「海の事故ゼロ!」で活動するようお願いします。
なおマリンレジャーの事故防止の詳しい内容については、各種マリンアクティビティの総合安全情報サイト「ウォーターセーフティガイド」をご活用ください。(詳細情報から確認できます)

(和歌山海上保安部…)
www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/