2025-04-25 03:50:57
icon

@mslabo102 だとしたら相当難しい課題だぞぉ…。
どのように惨たらしく殺そうか…なんて考えてる時点で正統派のヒーローにあるまじき行為だし、
復讐劇としてまとめるにしても、各敵ごとの卑劣さを出すための動機付けが必要だし、始末した時の罪悪感が残らないという保証がある訳でもない。

一番納得できる方法は、神話的な世界観にするしか無いんじゃない?ゴッドオブウォーじゃないけど。
そういう意味でなら、最近のDOOMは結構がんばってる方なのよね。

余談だけど、D&D的にはEternalでアストラルドレッドノートの件が間接的に言及されてたねw

Attach image
Attach image
2025-04-24 15:19:18
icon

@mslabo102 難易度とそれを制したカタルシスの面に関してで言えば、DOOM Eternalは尊厳破壊的な意味でベストだと思うのよねぇ。
普通のゲームだったらボスでいいだろ的な強敵も、雑魚敵みたく普通にわんさか出てくるし。
設定方面でも結構むごいことやってるけどw

2025-04-09 19:07:03
icon

@mslabo102 ソニック「ワールド」アドベンチャーとか…。
最近ファンがPCでも動作できるようにしちゃったことで話題になってたやつ。

2025-04-09 19:04:04
icon

@mslabo102 感覚的にマリオの映画に近い感じですかね?ジャック・ブラックがクッパ役だった方の

2025-04-09 18:59:30
icon

いまドミナスコレクションで悪魔城の蒼月やってる。
前作の暁月でプレイ感覚がだいぶ月下に近くなってきたなぁ〜って感じたけど、今作はグラフィック方面でも進化していて、いま遊んでも古臭さを感じない。

あと、eショップのポイント余ってたんで、ラビリビとレンダリングレンジャー買っといた。海外のシューターがレビュー動画でラビリビ絶賛してるのを見てたら欲しくなってきたんで。

先月の話だけど、DOOM Eternalのスワップコンボの連射って、魂斗羅スピリッツの武器切り替えながら連射するテクニックに似てるよなぁ…って某Vの配信動画を見て思った。

2025-04-01 23:52:37
icon

HP公開しました!!
ちょっとしたお遊びも用意してますよ。
https://jaksha896.net/

Web site image
Jaksha896.net