ではとりあえず一旦墜ちますね。君はどこに墜ちたい……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに今急いで考えていたのはとりあえずダメージ処理でサイボーグ攻撃だと2d10ダメ、単発の銃だと1d10ダメでフルオートだと狙える人数*1D6ダメとかになる/HPとMPとかが全部合わさったダメージブロック処理/回避どうしよっかなAC処理のが楽じゃない?/距離概念なしで接戦/対峙/遠隔くらいで。。。あたりまでを考えていました>自作サイバーパンク
サイバーパンクか……サイバーパンクか……まじで悩んでいる。
正直、サイバーパンクはいざーくは大好きなんですが。データが細かいことが多い(そしてサイバーパンク好きはみんなデータがあればあるほどうれしい。そうだよね?)なので「TRPGを体験してみたいです」で「攻殻機動隊とかみたいなサイバーパンクっぽさがほしい」となると「うおーーー誰か屏風の中からトラを出してくれーー!」みたくなりがちなんです。いや、でも何かないか……何か……ここは有識者の固まりやろ?文殊の知恵でんか???
いや、マジで俺も一緒に学びたいくらい重めのやつもっていらしたなって…悪いことではないです。むしろよいこと。その価格のルルブ買ってるのすごいエラい。
どちらにせよ、全くの野良ではなくしっかり話ができる人に教えてもらうのがどのTRPGでも一番だとは思います。
そしてここには話ができる人がいるので、捕まえて教えてもらうと良い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まだデモスパ読んでないけど、齋藤先生は昔からシビアな遊び方をする方だからこそ色々な気遣いとか卓の協調とかを重視してる人だと思ってるのでめっちゃ楽しみ。
それはそれとして死んだ相手のキャラシは燃やす。
でよくやるのはあれですね。
GM「では◯◯さんだけに【秘密】お配りしますね〜」
いざーく「ではジッと◯◯さんの顔を見つめます」
GM「ふむ?」
いざーく「ジッ…。これはつまり【秘密】を待つ顔です」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
友人をミスキーに誘ったがTwitterでミスキー公式の人?がめっちゃTwitter煽りよるから嫌い言われて凹んだ。それio公式や。。。