記事ちらっと見て、めどぅーささんのポスト見て、納得した(笑)
This account is not set to public on notestock.
つい先日も書いたけど、会話って相手さんの言葉(と意図)を読み取る能力と適切な言葉を選んだり順序立てたりを一瞬で判断しないといけないから難しいんだよ…。
文字なら考える猶予あるし並び替え出来るしで( ; -᷄ ω-᷅)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@H2N_moon_
Discordの話の続きになるけど、鯖主になったからこそあれこれ発言やなんやかんやしてるというのはあるよ。
一ユーザーだったら一歩引いてた感じだったとは思う。
This account is not set to public on notestock.
「フォローしたならリムるな」ってポストしてた子、ついこの前また見たけど…。
前と趣味嗜好や感性が変わって『もういいかな』『見る必要がなくなった』からリムるという場合もあるんだよな、とふと思い出した。推してたコンテンツへの熱が冷めてそのファンのかたへのイメージも…とかさ。
でもそれは『そのかたにとって役目を終えた』ということでもあるのかなって。