2022-09-19 19:25:34 つばきさん(藍ちゃFC)の投稿 raindroppt23@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-09-19 18:24:13 レートBotの投稿 nagi@misskey.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おまわりさんは110番だよ…。

icon

仕事中、内心ちょっと「え?」って思うことはある。立場上そうするしかないかー自分が我慢すりゃいいかーと思いつつ。

icon

…一応、今日イルーナの やるのね。
シルバーレイドか、うーん…。

icon

@makinon おはようございますっ⊂⌒っ*•ω•)っ

2022-09-20 00:43:50 鱒野の投稿 masnodon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Pawooの件、ユーザー視点では、避難垢或いはサブ垢を1つ作っておくのはやはりアリなのだろうねと。
1つのサーバーさんにトラブルがあっても別のサーバーさんでアカウントを作れば繋がれるというのは、Fediverseほんとつよい…。

2022-09-20 06:53:57 おいも・レガシーの投稿 oimo0305@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-09-20 00:04:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

みなさん色々反応ありがとうございます。

おおむね実感通りなんですね……。

====

ところで、これFedibirdの『参照』という機能です。投稿に、他の投稿を関連付ける(参照する)ことができます。

参照というリンクから辿ったり、WebUIだとスレッドにつながってみえます。

Togetterやモーメントのようなものでもありますが、

WebUIから手早く作成でき、投稿とともに流していく使い方をして、

一度発散した話題を再び束ね直して話題の流れを拾う機能でもあります。 [参照]

Web site image
投稿の参照(24件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-09-19 23:34:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

PawooからFedibirdにたくさんの人が来た……のは確かなんですけど、いまのところざっくり170人ぐらいです。

なんか母数少なくないですか?
そんなもの??

2022-09-17 13:22:07 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-09-20 00:17:17 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

は、魔改造とか言われるレベルのMastodon系でも改造機能モリモリのサーバですが、

そんなことは気にせず、とりあえず知っている機能だけ使って下さい。

で、誰かが使ってるのをみたりして気になったら、その時に改めて試してみて下さい。