このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kyokolisianthus
「ひとが居る或いは同じ鯖に友達を連れて行きたい」 かと…。ただ、Fediverseなので違う鯖でも、やりとり自体は出来るんですけどね'`,、('∀`) '`,、
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
のえすきーに最近登録したちびっこちゃんにフォローされることも増えてきたけど、どうやってわたしのアカウント知ったのかしら。LTLかしらえ?
io鯖は今は登録時メルアド必須になったんだっけ?
そしてio鯖は13歳未満使用不可。
だからどちらも不問なすしすきーにちびっこちゃんたちが集まっていた。
ところが、すしすきーがフィルタリングで弾かれるようになって、そんなちびっこちゃんたちが別鯖に散り散りになったのが今、って感じ…かと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえず色々事情を聞くかな…。
Mastodonに興味を持ったってことは、それなりの理由があるのかもしんないし…(´-ω-`)<BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すしすきー、ちょっと前に、モデレータさん増やしたとのことだけど…。今までの感じだと、規約読まない子やリテラシーがアレっぽい子が多くてほんと…
でも◯◯(伏字ではなく一例ね)のファンっていうのは。
◯◯を知らないひとにとってはさ、その◯◯に対してのイメージにも直結するんだよね…。
特徴にもなるし。
◯◯の看板を背負ってるようなもの。
「このご時世、ネガティヴな話題はやはり目立ってしまうっていう」のも、多少なりともあるけど。
だからファンは◯◯に対して失礼が無いように、しなければいけないのだけれど。
◯◯のファンみんながみんな一括りにしないでほしいって気持ちも分からなくはないけど…。
だったらそう思われないように立ち振る舞いしっかりしようね とも言えてしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポケモンアドベントカレンダー、わたしの前後だけまだ残っててオゥフ...( 'ω')ってなってた
(めがちーさんが22日入られたので、あとは20日だけです)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーそうだ、また近々、のえすきーの方にフォローインポートしてもよい??
そっちの垢からフォロー飛びます
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
好きと推しはちょっと違うと思ってるんだけど、違うんかな…。
好き←好きだけど他人におすすめは難しくてクセのあるものもある
推し←他人にもおすすめ出来る
って解釈してたけど_( _´ω`)_
って、これ前も書いたか?
アニメ映画としてのストⅡがあることは知ってたけど、羽賀研二も出てたとは |´ω`)
むしろ出てたの、アラジンだけじゃなかったのね |´ω`)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@H2N_moon_ 「露店実装!」ってでかでかと書いてるけど、アヴァベル本家で露店が廃止されたのは、名目上は「不正が多いから正規に楽しんでいるプレイヤーさんと平等にするため」という話だったのでは…( 'ω')
ものは言いようだけど、まるで「今までなかったから画期的でしょ!」みたいに書くのはちょっと違うのでは( 'ω')
え…アヴァベルまたなんか出すの…??
ルピナスとか女神なんちゃらとか、アヴァベルシリーズ幾つ出すんだ…。
ルピナスとの違いは?ルピナスクラシックとか言われてるし(´∀`;)
それと、やたらめったらタイトル出すなら既存タイトルに力入れた方が…。