SNOWBANK主催の東京雪祭、昨日と今日だったのね(ヾ(。・ω・)ノ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ものすごくざっくり言えば
「来年4月に幕張でやるレッドブルのイベントに岡崎体育と出るよ、そこで新曲作ったよ」
って感じかね。
新曲はありがたいけど、ものすごく重要かと言えば…(笑)マイナスな話題ではないのも、悪くはないけど…。
あとはだいたいいつものノリやねw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
たとえばみんな大好きスタバの画像上げたとして。それを見たひとの中には「自分の近くにはスタバないのに嫌がらせか💢」「自分は(売り切れで)飲めなかったのに」って思うひとも居るだろうしなぁ。
(『スタバが近くに無いひとのことを考えてください』って直接リプ送っちゃうひとも居るんだろうし、
そのあとずらずら『横から失礼します、スタバが無い場所というのは』つらつらするのが、今のTwitterやYouTubeのコメント欄。)
…そうなると「みんながみんなすべてのひとに喜んでもらえる投稿」って、難しいんよねって話になるね。
なんか、そういう画像あったよね。ヤギだかのやつ。
@foomidori
「スカートめくりカレンダー」は、ありますね。
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/E1411632663731/
いっとき、なんちゃらフェミに見つかって叩かれてましたけど、作ったかたも女性という…。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コミュニティにはひとがいて、界隈そこから色んなひとがつながって…。
何かあるとそのつながりがめんどくさくなって…って、あるよね(´-ω-`)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあインターネットに書く本当のこと、時々嘘も混ぜつつ何が本当かわからないようにすべきだしリアルタイム中継みたいなのは避けた方が安心安全よね(できてるとは言ってない)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
トレンド自体はそれこそわたしが登録した辺りから既にあったから、わたしは別に構わないの。
だけど今は昔よりも色んな思想がごちゃついてる。
ユーザーが多いからそれだけ見てもらえるor見てもらおうって感じなんだろうけど。
「踏み込んではいけない部分」をわきまえてないひとも多いよね。
「昔のTwitterはよかった」とは見るけど「今のTwitterの方がいい」とはあまり見ないような。
自分が探してないだけかもしんないけど。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.