2019-07-30 18:47:19 Togetter(RSSfeed)の投稿 togetter@chaosphere.hostdon.jp
icon

注目のまとめ
暴飲暴食はせずタバコを吸わずストレッチを欠かさない夫が突然障害者となったので誰でも一秒先はわからないって話
togetter.com/li/1381950

Web site image
暴飲暴食はせずタバコを吸わずストレッチを欠かさない夫が突然障害者となったので誰でも一秒先はわからないって話
icon

お…おっぱい?

2019-07-30 18:51:12 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

胃もたれする程家で食べたの、久し振りっ(´∀`;)

icon

この件、もうある程度経ったから…今書いちゃうけどね。
だけど当時は、言いたくてたまらなかった。

2
icon

まずは運営さんにお礼やろって思ってた。運営さんは敵じゃないんだしさ。
ここまでしてくれただけでも、ありがたいことじゃないか。
それに誰か気付けよ、とすら思ってしまったよ。

とあるふぉろわーさんの話。
icon

とあるふぉろわーさんが、表情が予告なしに少し変わってたから、問い合わせたらしいんだけど。
直してくれることになった時、本人は勝利宣言的なの高らかにしてたけど。
来てたリプもパチパチ (*゚▽゚ノノ゙☆とかばっかりだしさ。
私はこの一連の流れに、なんかモヤっとしてた。

2019-07-30 15:36:12 :oinarisama2_2:​稀に守護するオイナリサマ🌾の投稿 cynthia_koko@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ファンの印象が、その作品を知らないかたから見た『作品の印象』になるっていうのは、あると思うの。

icon

こんなこと言うと、お前そこまで問い合わせしてねーだろって言われそうだから、これ以上はやめるけどさ。

icon

運営さんもひとの子なんだからさ。
嫌なこと言われたらモチベーション下がるし、
逆にもっといい言葉を使ってお話したら、モチベーション上がるんじゃないかな…。
とか、内心思ってたりするよ。

icon

民度って言葉は、あんまり好きじゃないけど。

icon

あと、問い合わせ窓口のひともひとの子なんだから、丁寧に詳しくお話すれば真摯に対応してくれるんじゃないかな…とか思う時ある。

そういうのが、民度とかマナーとか、印象に繋がるんじゃないかな…。

icon

ゲームの宣伝アカウントのツイートに、不具合報告とかクレームとか言ってくるひといるけど…。
あれやめた方がいいと思うんよね。
それらの対応は出来かねますとか、問い合わせ窓口に言ってくださいってプロフに書いてある場合もあるし。ちゃんとそっちに問い合わせてくれと、わたしもおもふ。
たとえ同じゲームでも、管轄違う可能性あるしね。