このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読みは「ごのせ」ですが、「いつのせ」でも大丈夫です。
画像載せたりサブ垢的なポジションとか、
宣伝とか。
Misskeyの機能を使いたい時とか。
最近はまたソーシャルタイムラインを見ていることが多いです。
こっちのアカウントでは年齢制限つく話もしますので、
ご自身の年齢に従っての閲覧をお願いします!
notestock:https://notestock.osa-p.net/@H2N_moon@misskey.noellabo.jp/view
アイコンはAI製、
ヘッダーはフリー素材のものを使っています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@itochan@misskey.io
ではないですね…🧐
レンタルCGIだったのは確実です!
HP置いてたジオシティーズのカウンターのデザインが好きじゃなかったとか、そんな軽い理由だったと思います…(*ノエ`*)
そして今ですと、確かに事情違うかもですね…!
キリ番とかアクセスカウンターとか|いちごだいふく
https://note.com/aiwokurehimadayo/n/n8d3ef12be44e
めちゃくちゃざっくりだけど、こんな感じだったかたも、多いだろうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
意外と思い出せないものだね。
とりあえず、サイト作ってたとこのそのままではないのは確か!
今だったらfc2がまだあるっぽい?
RE: https://misskey.io/notes/9qr70dtybtej0hp8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
忍者ツールズで、カウンターがあったんよ…。
今はもうサービス終了しちゃったけど…。
その前はどこ使ってたかな…。
ひとまず、レンタル出来るところがあってお借りしてた。
「忍者カウンター」サービス終了へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/03/news095.html
RE: https://misskey.io/notes/9qr6jv6mmakc0hs2
50代以上の多くは頼んでもいないのに、CMソングを歌い始めた。
「若者の◯◯離れ」というワードは、時代や世間の流れの変化で需要も変わるということもあり、個人的にはあんまり好きではないのだが…。
コロナ禍もあってグミが売れるようになった、という話も見たな…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。