人数多くても良い意味で賑やかな鯖さんは「治安が良い」とも言えそうな。
読みは「ごのせ」ですが、「いつのせ」でも大丈夫です。
画像載せたりサブ垢的なポジションとか、
宣伝とか。
Misskeyの機能を使いたい時とか。
最近はまたソーシャルタイムラインを見ていることが多いです。
こっちのアカウントでは年齢制限つく話もしますので、
ご自身の年齢に従っての閲覧をお願いします!
notestock:https://notestock.osa-p.net/@H2N_moon@misskey.noellabo.jp/view
アイコンはAI製、
ヘッダーはフリー素材のものを使っています。
toot.blue垢でも買いたけど、「自分の意思でこっち来てるかたとやむを得ずこっち来たかたでは考え方が違うかもしれない」というのもあるのかも??
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新規登録受け入れるってほんとうに大変なことよな…。リスクを承知の上で受け入れるってことだから…<れるらばさん、ようかんさんのポスト
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(昨日書き途中だったものが出てきた)
あとねー、10-FEETは邦楽ロックのライヴの中でもやっぱ不思議と聞きやすいと思うんだよな。調整が上手いんだろうねぇ。
ライヴってハウリングとか大音量すぎて耳鳴りするとかって場合もあるんだけど…。彼らのライヴではそういったのが少ないような。体感だけど。
手拍子やみんなで歌って〜な部分慣れる必要はあるし円モッシュ苦手なら逃げる必要ありなどあるけど…。音を聞くだけなら、初めてライヴに行くひとにもいいんじゃないかなって。