プロフェッショナル、
お金を払ってもらえる価値…。
読みは「ごのせ」ですが、「いつのせ」でも大丈夫です。
画像載せたりサブ垢的なポジションとか、
宣伝とか。
Misskeyの機能を使いたい時とか。
最近はまたソーシャルタイムラインを見ていることが多いです。
こっちのアカウントでは年齢制限つく話もしますので、
ご自身の年齢に従っての閲覧をお願いします!
notestock:https://notestock.osa-p.net/@H2N_moon@misskey.noellabo.jp/view
アイコンはAI製、
ヘッダーはフリー素材のものを使っています。
これは偏見だけど、今やもう一言にYouTuberといっても色んなひとがいるし飽和状態だから、やるにしても他者との差別化をはからないと「ただの1YouTuber」となって、その山に埋もれそうよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヒカキンだっけ?
スーパーのバイトのノウハウをYouTubeの動画作成に生かしてるって話。
あと、動画作ってるといえどスーパーのバイトの方もおろそかにしてなかったっていう…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通常日記なんて需要無いのはわかってる。
だけどブログに書くのは、自分が読み返しやすいように、でもある| 壁 |ョ´・ω・`)