icon

スターウォーズのコラボカフェ(?)カエル食えんの?​:doyukoto_doyukoto:

これは本通販したAmazonへの愚痴
icon

新書なのに四隅ボロボロに削れてんの​:nande_yaronaa:
どんな商品管理してたらこんな有様になるんや
:angry_shibe:
最寄りの本屋で品切れで入荷も時間かかりそうだったからやむを得ず通販に頼ったけど極力本屋頼ろ…
:ablobcatnodmeltcry:

ストーリー:netabare:
icon

魔術師の素質あるのがバレて迫害されてたファリンを不憫に思ってたはずのライオスが、なんで彼女を残して単独で村を出たのか謎だったんだけど
ちゃんとその辺も描き下ろしで説明されてて
:sukkiri2:した。
…ていうか妹絡むとちゃんと人間らしい対人感情持ってるんだよね彼。

icon

そういえば先日ダンジョン飯の冒険者バイブル買ったんですけど
辞典か?ってくらい分厚くて
:metyakutya:​​:gouka:​​:sparkles_rainbow:
単行本は電子で買ったんだけどコッチは紙で買って
:dai:​​:seikai:ってくらいの濃密さで全然読み終えられなくて嬉しい悲鳴あげてる。
作者きっと絵ェ描くの大っ好きなんだろうなぁ、ってのが伝わってくる密度です。これ2000円って安過ぎない?
アニメ見ながらカブルー良いわーとか思ってたけどシスルのこう…あの…うん、推せるわ…ていうか絞れないみんな
:daisuki:​​:ablobcatheadbangfastultra:
本編もちょうどヒルダ視聴と並行して読み進めてたからチェンジリングとかトロールとか
:chotto_wakaru:​​:ablobcatheadbangfastultra:​って思いながら読めた。

ヒルダの冒険最終話みた:netabare:
icon

これジョアンナ視点だとかなりつらいな…
10歳までの記憶をやっと取り返して叔母とのわだかまりも消えて両親と再会できたと思ったら娘の正論パンチで存在否定されて最終的に娘との未来を選ぶ、っていう…
最終話に限った話じゃないけど、ヒルダ割と人の事考えないというか感情と正論で殴ってくる感じあるから
母親目線だとちょいちょいしんどい場面あるよね。

人を攫うために用意された妖精国のシステム怖ぁ!!
:resonyance:
生贄要求してくる妖精の親玉に「お前もう死にかけてるだろ、古いしきたりに拘って惰性で血を欲してるだけだ」って返せるのすごいな、なんか新しいパターンを見た。
命を賭してカッコよく交渉したのにお返し申されちゃったアストリット叔母さん
:kawaisou:
ここにきてビクトリアのファインプレー炸裂したのめちゃくちゃ意外だった!大丈夫か妖精国(そっち)

色々言ったけど全体通して面白かった!オススメしてもらってありがたかったー
:blobcatrainbow:
それにしても鹿キツネ尊い。親に挟まれて
:meow_wink:​みたいな顔してたの​:super_kawaii:

icon

そしてちゃんと自作PCネタにしっかりメールで応えるリスナーがそこそこ居るの​:minnna_sugoi_ne:
そこに混じるトンチキど素人リスナーからのメールまでセットで
:atatakaisekai:

星野源の深夜ラジオでMIU404の話題
icon

「みんな気になってるんでしょ?アルファベット3文字と数字のやつ…」ってフリからの
数週間前に自作PCの話題で盛り上がってた時のRTX5090の話題ぶり返してきたの
:kusa2:
ファンの賑わいっぷりが鬼気迫ってたのか、あくまで友情出演程度だよって言ってくれるの
:tasukaru:
そしてゆるパーマの冬毛の志摩
:kawaiine:

icon

久々に天気良かったから歯医者終わってから結構長距離を散歩して
だいぶヘトヘトになったところでお昼にしようとカフェ入ったらイートイン休止してて
パンだけ買って散歩再開してる
:meowmeltcry:

朝っぱらからアヤノゴーの尻の:hanashihanashi:していい?
icon

パンク侍見た時に「この人すっげえキレイな尻してるな」とは思ったんだけど
リストアップされるほど複数の映画で尻出してるとは思わなかった
:resonyance:
そして作品ごとに肉体改造して挑んでるらしくて
なんなんだその尻(だけじゃないんだろうけど)にかける情熱は…

ちなみにパンク侍、綾野剛の尻だけじゃなく北川景子の美しさもすごいんだけど
終盤の展開がなんかもうワケわからなくて
:io2023:​みたいな顔になるから機会があれば一度見てほしい。