00:35:30 @Freesia@studiofreesia.com
icon

RSSボット作成くんが完成する前に気になるサイトのRSSを全部登録してしまって、挙動の確認ができない…。

15:02:42 @Freesia@studiofreesia.com
icon

免許更新のために外出たけど、家でやりたいことあるから直帰。

15:16:47 @Freesia@studiofreesia.com
icon

これでギャルっぽいキャラの音声学習させてみたけど、発話が全然ギャルじゃない…。
そもそもイントネーションは学習や推論の対象になってないのか?
github.com/litagin02/Style-Ber

Web site image
GitHub - litagin02/Style-Bert-VITS2: Style-Bert-VITS2: Bert-VITS2 with more controllable voice styles.
15:21:05 @Freesia@studiofreesia.com
icon

ギャル語って独特な語彙も特徴的だけど、イントネーションの方が特徴的だよな。もはや方言。

15:26:21 @Freesia@studiofreesia.com
icon

もともと方言が物理的距離によるコミュニティーの分断によって発生してると考えると、現代は通信の進化によって物理的距離の制約がなくなり方言が消えた結果、世代や属性によるコミュニティーの分断が強くなり、そこで方言が発生しているのか。

15:34:29 @Freesia@studiofreesia.com
icon

コミュニティーの分断によって方言が出来るのってなんでたろ?自然発生的なコミュニティーには規模の上限があるんだろうな。
それ以上は何かしら組織的に制御しないと成り立たない。

15:37:22 @Freesia@studiofreesia.com
icon

それを無理やり世界全体のコミュニティーを作り上げようとしたのが人類補完計画で、その先にあるのが長門有希。

19:41:50 @Freesia@studiofreesia.com
icon

最近カツ食べたい欲が強い。

22:46:45 @Freesia@studiofreesia.com
icon

バニガの会話追加MOD。こういうのMODとしてありなんかね?