御恩と奉公
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
PocketCastがよく薦められて実際使ってるんだけど、あんまり使い勝手がよくないなーという感想。(課金してないからってのもあるかも。)UIが慣れないのだ……
Google Podcastを失ってからあんまりポッドキャストを聴かなくなってしまった。
Spotifyとか使った方がいいのかねぇ。無課金おじさんなのでほとんど触ったことがなく。
こんな長い罪名あるのか……
『過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪』
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/horeikaisei.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
山陰合同銀行が新たな銀行アプリを投入、NTTデータの共同利用型BaaS基盤を初採用 | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10162/?n_cid=nbpnxt_mled_nws
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fedora使ってるけど、アップグレード遅れ気味なのでちょうど良い感じになっている。最新版を入れてるテストサーバもあるけど、変なのは踏まされたことないなぁ。
滋賀医科大学の強制性交等罪被告事件の控訴審判決をさらっと読んだけど、事実認定の難しさがあるね。
本人が嫌がっていたとしてもそれが現実に行為や言動に表れていなければ拒絶の意思を認定することは難しい。本件に至っては自ら部屋に入っていたり、判決要旨で読み取れる限りで行為中の様子などから明確な拒絶の意思があったとしたらその意思にそぐわない行動を取っている点で違法性を認定するのにマイナスに働いているという感想。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
米独立系書店支援のBookshop[.]orgが電子書籍プラットフォームを発表など 日刊出版ニュースまとめ 2025.01.30 https://hon.jp/news/1.0/0/54361
紅茶のスタバなんてあるんだ……
中日新聞: 紅茶スタバ、名古屋初出店 スターバックスの新業態3月26日にオープン:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://www.chunichi.co.jp/article/1017757
This account is not set to public on notestock.
同期が止まるっていうから驚いたけど、古いバージョンか。
同期廃止へ。「Chrome」4年以上前の旧バージョン – Jetstream 同期廃止へ。「Chrome」4年以上前の旧バージョン – Jetstream https://search.app/rT1mTtz81ciCxyUC8
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
.go.jpと.or.jpは使えないし、厚労省のサブドメインを借りることも難しそう
This account is not set to public on notestock.
ラノベの管理にばかり目が行ってそれ以外の書籍はまったく管理していない🤪
ラノベ以外はそんな買ってないからこそできる運用なわけだけど、最近増えつつあるのでちょっとデータベース作らないとまずいかもと思い始めた
This account is not set to public on notestock.
買って本をちゃんと管理してないからこういうことになる……マジで良くないな。買って手動で登録するのが億劫でちゃんと運用できてないのがまずい。バーコードリーダーとか買ってISBNコードで即反映できるようにするべきか?