このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車2ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本からのオンラインカジノ利用、強制遮断は可能か 総務省が検討会--「通信の秘密」どうなる║CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35231902/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウェザーニューズ、EC事業向け気象データセットを提供開始:MarkeZine(マーケジン) https://markezine.jp/article/detail/48952
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【辛辣】リスナーにおばさん扱いされて大ダメージを受けるVTuber #shorts #にじさんじ #VTuber #雑談 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8eS2pIBgyB8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
受刑者でもこんなことされないでしょ。人を収容すること自体があらゆるリスクを生じさせるのだから、不法滞在外国人は収容するのではなく、ただちに本国へ丁重に送還するべきなんだよな。日本じゃなくてちゃんと外国人の人権が保障される国へ送迎しなさい!!
後ろ手に手錠かけ14時間放置、大阪入管の措置は「違法」…地裁が国に賠償命令 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250417-OYT1T50027/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハコニワリリィ、ょぃ
質問、恋って何でしょうか?/HoneyWorks feat.ハコニワリリィ(アニメ『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』OPテーマ)【Music Video】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=42jhMWfKY9Y
ノーログポリシーできなくなっちゃうねぇ
SNS詐欺対策、通信事業者に履歴保存義務 政府改定案 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BY80V10C25A4000000/?n_cid=BMTR2P001_202504170530
佐川グローバルロジ/「note」公式アカウント開設、物流の魅力や思い紹介 ─ 物流ニュースのLNEWS https://www.lnews.jp/2025/04/r0416501.html
もう成立したのか。はやい
日本郵便/トナミHD子会社化成立、特積みとラストワンマイルでシナジー ─ 物流ニュースのLNEWS https://www.lnews.jp/2025/04/r0416701.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
富山が誇る真のBF(ボーダーフリー)が消える。世は無常。
募集定員も志願者も昨年度100人で入試成り立たず…高岡法科大、今年度は定員割れで閉学へ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240416-OYT1T50060/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弊社、今年から資格取ったらお金もらえるようになったらしく、とりあえず「今年取ります」って資格をいっぱい書いておいた。どれかでも合格すれば受検料が回収できる
【噴火情報(海外) 2024年04月17日】
令和6年4月17日21時00分頃(日本時間)にルアング火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
海外の検潮所での津波の観測状況については、随時お知らせします。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ沖縄県地方で、17日23時00分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、17日23時30分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。
#地震 #海外地震
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
manaca買おうかなっておもったんですけど、manaca定期券は券売機で買えるのに記名式manacaは窓口でないと買えないっぽいんですよね。おかしくない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワロタwwwww😂
オタクはある意味こういう仕事向いてないのかもね
「珍しいバスが走っていたので」バス運転中にスマホで別のバス撮影…名古屋市交通局「厳正に指導」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240416-OYT1T50205/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
腐女子なのでメスイキを観測したくてマゾオス7人と対戦した - オタク・ワンダーランド
https://satanix.hatenablog.com/entry/2024/04/15/225225
> 初回から観測できたので、オイオイオイ……1人目でQ.E.D.しちゃったぞ……という気分になりました。
草
ヘビ!
TBS NEWS DIG: 新幹線車内に体長約40センチのヘビ 客が発見して東京駅係員に連絡 JR東海は急きょ車両を変更して折り返し運転 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1118481
こんなサービスやってるんだ
メルカリ/スポットワーカー向けサービスを全国展開、5万店舗の求人掲載 | 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/it/q041671.html
Template:Infobox animanga
https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Infobox_animanga#
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のほうがボカロPに広がりがあって良い感じがする
プロセカっていう素晴らしいプラットフォームがあるおかげでマイナー楽曲も一躍有名に…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本来の短縮URL(wikipediaにしろYouTubeにしろ)短縮用のドメインがあるんだけれども、想定としてはドメインそのままでその後をアルファベットないし数字何文字かのロケーションで指定できないかなぁと。 #ビバ丼wiki
こんなやつです >短縮URL
Vivaldiのページ
https://w.wiki/6bK6
今度5月にVivaldiのイベント行われるけど、その前にiOS版のリリース発表はないのかな?もうそろそろ出てもおかしくないと思うのだけど。
…と言うか、自分的にはiOS版リリース記念のイベントじゃないかなんて風にも思ってるんだけど…ないかな?😅
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絶対方向を使うなら誰が言っても間違いは起きないですね
我々のような左右使用勢的には、「私から向かって左/右」なのか「あなたから向かって左/右」なのかというのでやらかすからなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Zongora あ、ホントですね!これだと言語解析してるみたいな表現になりますね。修正しました!
ご指摘ありがとうございます~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近見たので知ってるんですけど、ナンバープレートの地名表示の後にアルファベットがあるのは知ってるんですよね
そこにあるのは見たことなかったからあれ!?ってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この設定、Misskeyだと「ソーシャル」というTLで実現可能ですが、Mastodonに実装はないですね
恐らくMastodon開発者側としては想定していない使い方だと思います……
それは申し訳ない。
できる限り発信していきたいが、そういう行為もどうやってやっていくかも定まっていないので上手く情報が広がっていかないのは課題点。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ですので、感想は感想として受け取っておくということですね。
ただ、いち人間として「それはおかしいのではないか」という点についてはインターネットの公開の場に発信されている情報ですから反論することも補足することも当然ありますよね。
言論の自由があるように反論の自由もあるのが人権たる「表現の自由」の謂れですから。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全員が賛成することはあり得ないと思うよそんなものは。
極論を言えば「刑法にこう規定があるから殺人をしていはいけない」と言っても「私は法を守ると森はない」という人間に法律を押しつけても意味がないのと同じようなもので、あらゆる主張においても全員の賛成を得ることは不可能であるし、そんなことしていては皆が辛くなるだけよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうですね……wikiでは必要最小限なものをこれから順次記事立てしていきますけど、それに留まるものではないと思っています。
せっかくwikiシステム立てたのでそういう最低限以上なコンテンツも増やしていきたいと個人的に考えています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルールの押しつけをするつもりは毛頭ないですね。
守るべきルールはVivaldi Socialのルールとそれに基づく各国・EUのルールと日本国のルールくらいですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
問題があるということであれば編集されれば良いと言うだけの話ではないでしょうか。
ログインがしづらい問題は技術的な話ではありますが、それ以外の理由で「編集するな」とか「見るな」と言った憶えがないのです。
あなたが私の心を変えることができないように、私はあなたの行動や信条を変えることはできませんから、見ることを強制することも、見るなと禁止することもできません。
それはどうしようもないことですが、情報は日々変わっていくものではあります。日々改善されていくものです。それに対してどのように受け取られるかにおいても個人個人の自由な心証の中で形成されるものではないでしょうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
初心者の人が見るページを見失わないように、必要なページにたどり着くように動線を敷いていくのはもちろんします。しかし、wiki全体としてそれだけ取り扱うものではないと思っています。
何度も言いますが、必要な人が必要なページにいけるような措置は当然します。当たり前の話です。
口出しすることが野暮という割にはかなり食ってかかっていたような気がしていますが…。もしかすると「個人」の定義に相違があるのかもしれないですね。
また、
>ヌーさんがブログ再開することも
この点について疑問ですが、そもそも私や誰かが「ブログを閉じろ」と言いましたっけ。少なくとも私は、「選択肢があるほうがよい」「分散させるべきだ」と一貫して主張していたような気がしていましたが、認識は異なっていますか?
履歴だけで言えば、最初の方はこんな感じですね。
そもそも、これから記事を書き始める段階であって、どういうものを書くべきかというのはおおよその構想は各々の中にあるものコンセンサスは取っていない段階でした。その一部をもって「書くつもりがなかっただろ」と言われるのは心外と言わざるを得ません。
「それは文化ではない!」
とおっしゃるのでしたらそれは考えが異なっていると言うだけの話であって、消すべきだということであれば議論ページでその旨を書いて頂ければよろしいかと思います。
実際にこうしたものを順次記事として起こしていると思います。
まだまだ記事の作成途中ですので、これから内容面は充実させていきたいというのは編集している人間の総意ではないかと考えています。
具体例を挙げて言えば、新規のユーザーが投稿した時に「Welcome to ビバ丼」と投稿する文化とか、特定の投稿に対して「nice ○○」と返す文化とか、品川区民・梅田区民という語であったり、こういうものをまとめてビバ丼の文化であると認識しているところです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーんと、よく分からないですけど、ビバ丼wikiは別に何かの組織としてやっているわけではなくて個人相互の編集活動によって成り立つものであって、まさに個人、私人間によって行われているものだと認識しています。
また、文化のアーカイブすることがなぜ許されないのかは不明ですね。ビバ丼の中に存在する文化を切り取って文章化するという営みを何の権利があって禁止されるのかが当方把握できていない点と、もしそこに間違いがあるのでしたら編集をすればよろしいかと思います。それがwikiのあるべき姿であると思います。
何度も申しますが、別に組織として活動をしているわけではないですよ。あなたも私も他の編集をしている人もビバ丼の中では対等な1ユーザーです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お店に関してはU-SENとか合法的に流してるんだったらセーフだけど、そうではなくて無許可で音源そのまま流してるんだったら危ないかも
もっとも、自分で演奏したものなら無料で報酬もでなければ大丈夫だけど
CDの音源をBGMとして校内放送でかけるのはセーフ
なので、運動会や文化祭で超有名楽曲が流れているのは法律的に問題はないって話になる
CDの音源直接かけるのは著作権上セーフだけど、どこかに音源のアップロードしてかけるというのだとまた話が違ってくるかもしれない…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「子供は勉強することが仕事だ」
↓
仕事であるならばそれは労働である
↓
勉強をさせているのが学校である
↓
労働者には労働環境を改善させる権利がある
↓
労働環境の改善のために労働組合を結成する権利は憲法上認められている
↓
子供が労働組合を作ることは是認されるべきである
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小学生にも法律の素養をたたき込まないといけないな
大切なのはただダメだということではなく、なぜダメであるかを根拠をもって示すことにある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🧓 「お店の物は会計するまで食べちゃいけません」
👶 「なんで食べちゃいけないの?」
🧓「それはね、会計を済ませるまではお店と私たちとの間の売買契約が成立していないから未だ持っている物の所有権はお店にあるんだ。それを勝手に食べてしまうことは民法上の不法行為に当たるし、それだけではなく刑法235条窃盗の罪として刑事上の処罰を受ける可能性があるんだ」
👶「へー、そうなんだぁ!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かに思想の強制(矯正)は問題である一方、常識から外れることを許すものでもないとは思っている
TPOを弁えない発言や行動が是認される根拠となるべきでない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。