裏金を渡して無料修理とかいうわけわからんこと考えてた(向こうに渡る金なら修理費の何割かの裏金+無料修理がスタッフにとっては一番儲かりはしそう)
裏金を渡して無料修理とかいうわけわからんこと考えてた(向こうに渡る金なら修理費の何割かの裏金+無料修理がスタッフにとっては一番儲かりはしそう)
Apple Storeには“裏マニュアル”が存在する?礼儀正しい顧客には無料で修理 - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-354942/
これの訳するときにめんどくさかったのはconvert people to Mastodonをどう日本語にするかだったね(convertは原文中に2つ出てくる)
convertはもちろん変換するとか、他に改心するとかいうのもあるみたいだけど、さすがに「Mastodonに改心する」とは書けないからね…ここでは「Mastodonに振り向かせる」というなんとも言えない表現で逃げています。
Mastodonの公式iOSアプリの開発(Mastodon公式ブログ日本語訳) | Cutls Blog https://blog.cutls.com/2021/03/19/developing-an-official-ios-app-for-mastodon/
規制してもいたちごっこだから意味ないしするな
vs.
しないよりはマシだからしろ
vs.
規制されたら一般人まで迷惑をくらうからするな
でバトってるのよ、ダークライが入る隙間すらない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チャットサービスが安全でも、IMEは?そもそもOSになんかある、いや分解したらバックドアになるハードウェアが…って疑い出したら止まらない
ソーシャルエンジニアリングされたりとかスクショとか撮られたりとかまぁ情報を盗み見られるなんていろいろあるよね
車両のWiFiなんてMbps超えたらいい方としか思ってないから、たまに20Mbpsとか出してくるとオッてなる
あれはアトラクションだよ
スタンプラリーみたいなもん
「命が惜しければ予定時刻15分前までに40BTCを送金して欲しい」
車の中から、集団下校途中の児童らに声をかけ、カメラで撮影し、追いかけた。
【北海道札幌市西区琴似2条南】にて #bot
デスク周りにまともなスピーカーとかサウンドバー、要るわねぇって毎度思うんだけど、
独り身なんだからどうせ常にイヤホンやろという気持ちと戦って買えてない
> 備前♡日生大橋(びぜん♡ひなせおおはし)は、本土と鹿久居島を結ぶ道路橋である。備前市役所まち整備課によると絵文字の♡(ハートマーク)については特に読み方を決めておらず、自由に読んで結構とのこと