さらばGW
いまの井の中info、リンクまとめとくプロフ代わりみたいな感じになってしまってるので、こう 個人サイトです!って胸を張れない感がある 派手に改装したい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TumblrがActivityPub対応するってのに期待して作品置場にしてみようとしたものの、それならもうPixelfedでよくないかという 別に連合できなくてもいいな……という気持ちも出てきて、だったら個人サイトでよくないかという 今そうなってる
i-nonaka、すごく気に入っている 主要TLD全部まとめて契約してきてもいいなって思うくらいには気に入ってる 金と使い道がないのでしてないけど……
農地増やすと数増えるみたいだけど、2*2マス農地だと増えないな???4*4マス農地置いたときは2匹増えたの確認したんだが、2*2マス農地を4つ置いても一匹も増えなかった なるほどなあ
表現としての是非は置いといてシンプルにグロく感じたので、テレビで流れないといいなあと思った(感想文)
最近あの、iPhoneだっけか 容量の多さをアピールするために撮った写真たちが一斉に「捨てないで」って歌うやつ あれもめっちゃゾワゾワくるから苦手で直視できない、ホラーすぎる
昔表現の勉強ちょろっとやったとき、先生から「みんなに心地良いと思ってもらえるものは絶対に誰にも作れないので、そこを目指すくらいなら自分以外全員不快にしてやるくらいの気持ちで作ったほうがいい」と言われたことを思い出すなどした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱこの手のデフォルメを描くのが自分はすきらしいんだけど、それにしたって時間かかるのでもうちょっとこう 絵をかくことそのものに慣れたいし、クオリティをあげたいね……ハイ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
らくのうマザーズのCMは有名になりすぎてしまったかもしれない
らくのうマザーズCM らくのう牛乳 牛乳ビーム編 https://youtu.be/1KPel8Wecjw?si=QZpgGJpJqaCyfQHo
2.5Flash、1日500回タダで呼べるの十分すぎだなあ でも考える時間が長くなってる気がする、やっぱ最初にシンキングタイム入るからなんかな?APIで使うとその辺が分かりづらい
AI Studioとかで質問するとシンキングタイムの中身見せてくれてかわいい まとめ終えてから、よし!自然な日本語を心がけるぞ!って意気込むの健気