「月に帰りたい」「じゃあ月(地上)に案内してやるよ」「わーい」みたいなネタ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガッガァ~~ッ!!スバラシイッア~ッハピバセ……スバラシイッア~ッ感゛動゛で゛す゛ぅ゛~スバラシイッア~ッガッガァ~~ッ!!
https://shindanmaker.com/858768
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マセガキに化けくらべしようぜ(自分が化けられるとは言っていない)とか言い出して狐はカエルヘビ鳥と化けてみせるけど「ド雑魚か〜〜〜〜???」って煽られてファビョった末に「まんじゅうに化けたら俺の変化見せてやるが」とか言い出して誘いに乗って化けて食べられて終了する話
う〜ん今日も良い天気!こんな日はたぬきちゃんちゃんを誘拐したくなるなあ〜!
手袋、サングラス、ニット帽、マスク、乗用車、棒アイス、準備はバッチリ!
というわけで早速誘拐しちゃうぞ〜
まずは街に出てたぬきちゃんちゃんを探そう!
おっと!?薄いブラウンの髪と服が特徴的なあの後ろ姿は!?!たぬきちゃんちゃんだ!!!かわいいね〜
でも隣に別のフレンズがいるなあ……こういう時は充分な距離をとって監視と尾行!25mほど離れると安心だぞ!!
おっと??????こんな路地で1人になっちゃって大丈夫なのかなあ??????ええっっへっっへっうぇへへへ!!???あは!
早速車に乗ってアイスを準備!ちょっと溶けてるけど問題なし!!
でもでも!!準備が整ってるからって油断したら駄目だよね!最終確認!!
冷静沈着に!!計画を改めてチェック!!
まず今回のターゲットはたぬきちゃんちゃん…………
………………………………………
あ………………………………なんということだ………………最大の誤算………………………………………………………………………………………………………………………
たぬきちゃんちゃん………………………実在しない………………………………………………………………………あ………………………………ああ
https://shindanmaker.com/823809
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
車の側面にぶつかっていったのを除くと私が経験した事故といえば
自転車で坂を下るたぬき「無敵」→ハンドルをとられるたぬき「死の予感」→塀に衝突し投げ出されるたぬき「これがかふぇ」→壁にぶつかったたぬき「鎖骨が無」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロイツマ・ガール、なんとなく GIF のイメージだったけど Flash なのでそんなことはなかった(でも GIF 画質にする)
惑星の逆行現象について天動説のころは「公転軌道に沿ってさらに渦を巻くように動いてる」って言われてたのを「神たる自然がそんな歪なはずない」って言って地動説ぶちあげたけど結局冥王星の軌道は実に歪でしたね……
さっきの動画、GIF 画質が「印刷物みたいなエフェクトすき」って言われててジェネレーションギャップを感じた
昔作ったクソ動画を貼っていくシリーズ
カバ(1:27) https://nico.ms/sm32522691 #sm32522691
カバが増えてるだけじゃなくたぬきちゃんがいるのもポイント(カバ増やす前に作った捏造動画をそのまま使いまわしたから)
怪文書は作れないけど回文の流れになったときに作った「水槽脳。トンボ。本当の嘘。椅子。」が「こわい」と評判になった
回文、大抵現実との整合性がうんこになるので、回文の世界観を文章にすれば怪文書になるのでは?(名案)
もうなに騒いでるの!
いま何時だと思ってるの!!
真夜中よミッドナイトよ!?
お子様はもうすやすやたぬきの時間でしょ
なに? 今日のお弁当箱がカルガモとかぶった?
バカなこと言ってないで寝なさい!!
ママがせっかく作ってあげたお弁当差し置いてなに箱の話で盛り上がってるのよあんた立ち羨ましいわね!
私なんか子供の頃はコンビニ弁当であっ待ってこの話はなし、泣けてきた
ほら早く寝ないとカルガモママからあなたは悪い子ねって アッ?? カルガモママ? じゃあ私は一体誰? あっあ
信頼できない語り手(しんらいできないかたりて、信用できない語り手、英語: Unreliable narrator)は、小説や映画などで物語を進める手法の一つ(叙述トリックの一種)で、語り手(ナレーター、語り部)の信頼性を著しく低いものにすることにより、読者や観客を惑わせたりミスリードしたりするものである。
この用語はアメリカの文芸評論家ウェイン・ブース(Wayne C. Booth)の1961年の著書『フィクションの修辞学』[1](The Rhetoric of Fiction)の中で初めて紹介され、語り手に関する議論において「一人称の語り手は信頼できない語り手である」との論が張られた。
信頼できない語り手の現れる語りは、普通一人称小説(ジュネットの言う「等質物語世界的」)であるが、三人称小説(同じく「異質物語世界的」)の語り手も信頼できない語り手となることがある。読者が語り手を信頼できなくなる理由は、語り手の心の不安定さや精神疾患、強い偏見、自己欺瞞、記憶のあいまいさ、知識の欠如、出来事の全てを知り得ない限られた視点、その他語り手が観客や読者を騙そうとする企みや、劇中劇、妄想、夢などで複雑に入り組んだ視点になっているなどがある。
語り手の信頼度には、『白鯨』の信頼の置けそうなイシュメールから、ウィリアム・フォークナーの『響きと怒り』における複数の語り手たち、ウラジーミル・ナボコフの『ロリータ』におけるハンバート教授まで大きな幅があるが、全ての語り手は一人称小説であれ三人称小説であれ、知識や知覚の限界があることから信頼できないともいえる。
語り手の陥っている状態は、物語の開始と同時にすぐ明らかになることもある。例えば、語り手の話す内容が最初から誤っていることが読者にも分かるようになっていたり、錯覚や精神病などである。この手法は物語をよりドラマチックにするため、劇中で明かされることが多いが、語り手の信頼できるか否かが最後まで明らかにされず、謎が残されたままの場合もある。
まいったなたぬきちゃん目を離すとすぐほかの子に化けちゃって探せなくなるから脚にダイナマイト繋いでおいたのに
西之島中学最寄りの境洲駅までは多数の人や人のふりをするフレンズでごった返すが、それを抜ければ車内はガラリと空く
どうして私がそんなことを実況しているのかと言うと、つまるところ私こと砧みどりは今日、学校をサボった。
原因はと言えば、この隣に座っている彼女が、「今日はゲームがしたい」と強くねだったからだ。北木と砧は名列順でも隣り合っているので、不在者が二人続くことになる。先生も気の毒なことだ
何度か彼女の得意とする格闘ゲームで勝負をしたものの、いや、勝負をしたと言うには文字通り勝負にならなかった。だから彼女には私を誘ってまでゲームセンターに行く理由がないはずなのだ
「北木さんにはお姉さんがいるでしょ?」と聞くと「ギン姉ちゃんは真面目だからサボらせれない」らしい。要するに私は、将来の気弱さをダシに共犯にさせられているということか。
思えば私ほど適任もいなかったのだろう……JAPARI の管轄外に出る「サボり」という行為を考えれば。スタッフから「ヒトに化けるのがうまい」と太鼓判を押されるくらいには変化に磨きをかけてきた私だ。それは北木さんにも負けてはいない、と思う。
「次の駅、降りよう」北木さんに続いて私もあたふたと降りていく。 登校時間にもかかわらずこんなところにいる私達を見て訝しげな視線を投げかける者はいても――まさか私達がタヌキとキツネだとは思うまい。
適当に話始めたら収集つかなくなったからあとは格ゲーに行くのかと思いきやおもむろにプライズゲームコーナーに行ってたぬきちゃんがほしがってたどんぐり抱き枕クッションを仕留めてプレゼントするあら^〜な流れを脳内補完しておいてください
「パスワード教えてよ」
「パスワードは秘密にしなきゃいけないのだ! だからアライさんは誰にも言っていないアライさんが大好きなジャパリまんじゅうの味の名前にしているのだ!」
「え、アライさんってなんの味が好きなの?」
「よくぞ聞いてくれたのだ!」
「アライさんにしてはガードが硬すぎる」という理由でアカウント借りてツイートしていたフェネックが即バレする回
「アライさんがどこかに遊びに行くと必ずほかのフレンズが待っているのだ! やはりアライさんは人気者なのだ!」「そだねー(アライさんのスマホの位置情報切っとこ」
名探偵アミメキリン
@detective_kirin
アカウント間違えました
名探偵アミメキリン
@detective_kirin
おはようミライさん、園長! 今日はどこに行こうか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かにさんは前に MARETU さんの曲の言及したときにすごってきたイメージがあったのでそっち系好きなのかなって思ってる
「味」の意味はいまだによくわからんけど「ミセエネン」って曲で「廿未」に変形させてきたときは💯って感じだった
流れとはあんまり関係ないんだけど、一般常識がなさすぎてこのサムネが「カミソリだ」と言われてもピンとこなかったたぬき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
歌詞を見るとこじつける持病があるのでマイティボンジャックがけもフレ 11-12 話になる(支離滅裂な