むくり
This account is not set to public on notestock.
負ける(勝つ)たびに酒を飲むゲーム系のやつですね。ルール上量が少ない代わりに頻繁に飲むことになりますけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
わかめちゃん「はい……ズボンが……スカートならあるんですけど……学校指定の……」
制服着用とは書いてあるが男女の別がないのでスカート登校も許されるはずだゾ(八十稲羽並感)
なうまんくん Ctrl + V で画像アップロードできないのか……Web に慣れてるとやっぱり不便に感じちゃうな
なうまんくんせっかく公開範囲アイコンついてるのに背景白で見えづらいので UserStyle(よわい)で色いじってる
よし、表示名だけだけどインスタンスごとに色分けできました。ほんとはトゥートの背景ごと変えたいけど……親要素の指定ってよくわからないし
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
知識ないから jsshell で動いたスクリプトを Tampermonkey に流し込んでも動かないのなにが問題なのかわからないしキレそうキレない
できた! UserStyle で追加した要素を UserScript で監視するというよくわからない挙動になってるけどインスタンスごとのトゥート背景の色分けができた!
参考
動的に追加されるDOM要素に対応する方法あれこれ https://qiita.com/daisy1754/items/1958e1d5348914a26f06
使ってる鯖のバージョンの問題(アルファだし)か元からなのかわからないけどブースト(たーのしー!)するとなぜか LTL のストリーミングが止まる。ホームは止まらない。LTL っていっても統合 LTL だけかもしれない。連合タイムラインも止まるかもしれない。けど検証するのが面倒……多分見ないし
こんな感じにできたよーって画面のせたいけど混ぜてるのが例の鯖だから自重せざるを得ない
This account is not set to public on notestock.
え!、、!、パ17小倉スタジオ(ネイティブ発音)から頒布される同人誌にあの茶の助のイラストあるだってーーー!これはもう買うしかない!今すぐジャパリケット5 3/3日(土)大田区産業プラザPiOへ急げ 買わないと死
This account is not set to public on notestock.
攻略法見つけたから Emojione 殺すマンも動くようになったけど Chromoji のほうがチャッと起動してくれないのよね
今朝もそうだったけど「○○…」って言われるとダジャレが来ると思って身構えてしまうのだめだと思う(自戒)
まず UserStyle(Stylish とか Stylus とかがあるらしい)で以下(@-webkit-keyframes の部分は使用するブラウザに合わせて変えようね)
@-webkit-keyframes elementInserted {
0% {opacity: 0;}
100% {opacity: 1;}
}
.status-content {
-webkit-animation: elementInserted 0.001s 1;
}
それで UserScript(Greasemonkey とか Tampermonkey とか)で以下。jQuery を使えるようにしておこう(やり方は調べれば出る)
document.addEventListener('webkitAnimationStart', function(event){
if (event.animationName == 'elementInserted') {
$('a.user-displayName[href*=mstdn\\.kemono-friends\\.info]').closest('li').css('background-color','#1b5e20 '); //増やしたいときはこの行を増やしていく
/*
$('a.user-displayName[href*=インスタンスのドメイン(ほんとはその一部でいい)、ドットはバックスラッシュ 2 つでエスケープ]').closest('li').css('background-color','背景色');
*/
}
}, true);
非推奨らしいけど DOMNodeInserted というのを使えば UserStyle いらないかもしれない。未検証
ここ読んでみる
JavaScriptのMutationObserverでDOMの変化を監視する方法 https://qiita.com/munieru_jp/items/a6f1433652124a2165e4
This account is not set to public on notestock.
ラテン文字それ自体の綴り調べてたんですが Y だけ wye と wy で揺れてますね
// 対象ノード
const target = document.getElementsByClassName('timeline');
// オブザーバーインスタンス準備
const observer = new MutationObserver((mutations) => {
alert('変わった');
});
// オブザーバーの監視対象の設定
const config = {
childList: true,
attributes: true,
characterData: true,
subtree: true
};
//対象と設定を渡す
observer.observe(target , config);
わかんないやになったからしばらくは例の謎仕様のままでいいや……どのみち CSS 弄る必要あるし(文字色とか)
[検閲]市で意識不明のたぬきが保護されました。たぬきは「ありがとう……ありがとう……」とうわ言のように繰り返しており意識の回復には時間がかかる見通しです
スラックもディスコも独自の絵文字入れて遊ぶという基本的な使い方は一緒だから移行は楽だと思う
うちの研究室も slack 入れたけどそもそもうちの研究室はほぼほぼスタンドアローンなので特に使われることはなかったというオチ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
トチ狂ったわけじゃないけど一度サーバー爆破されたときにうっかりメモ取るの忘れて教えてくれた商品名根性と僅かな記憶で引っ張り出したことはある
グーグルでエゴサしたら本名出てきて気絶しかけた。グーグルの連絡先だった。まじでビビった
後頭部を鈍器で殴られても静かにならないことを目的として制作された超合金アンチロボ。希望小売価格
脱法たぬき脱法たぬきって言いますけどね、人間社会で暮らしてるたぬきなんてほとんどが脱法なんですよ!(開き直り)
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
自分を守護けものと思っているぽんぽこ……。まさか守護けものだとは思ってなかったぽんぽこならいますね
地下鉄の読み上げくんと仲良くしてるとがおーをみただけで「あっ、これ読ませたら死ぬな」ってわかるようになる
死ぬって言っても延々と読み続けるだけなので絵文字が多かったりするとそうなるってだけなんですがね
This account is not set to public on notestock.
というかずっと隠してたけどなうまんくん更新がだいぶ前に止まってるからかカスタム絵文字を表示してくれない
特定の操作をすると空中におもちゃを配置できるバグを利用して表示上好きな場所に設置できるようになってたりしそう
ぱびりおんやりまーす
エラーが発生しました。タイトルに戻ります。
#FFFFFF
ぱびりおんやれませーん
This account is not set to public on notestock.
全然進められてないクソ雑魚なんだけどやっぱりこれ時間軸的には救出後パーティ前ってことなのかな
001-J-EX(逆かも)正史派からすると財団の認識が必ずしも正しいとは限らないし……あるいは EX 化してしまうと自動で歴史に組み込まれる隠された性質があるのかも、通常次元
This account is not set to public on notestock.
一回も再生失敗したことないから「お前に俺の苦しみがわかるのかよ!」されたら言葉に詰まるプレイできるな
我が家では最後のティッシュを抜いた人が次のティッシュを持ってくるという掟があるからドキドキ
せっかく naumanni 色分けできたからもうひとつくらいインスタンス登録したい。まあたぶん管理しきれなくなるんだけど
naumanni で CW を自動オープンするためにはもっと見るのイベントを自動で発火させる必要があるわけだけどうまくいかない
かつてのパケ死に比べるとどうなると死かという基準がはっきりしていて医学的といえば医学的
前に頭描いてから残った適当アタリ見たらアンバランスすぎて吹いたから頭から描くようにした
私のは単に「頭からだとこういう失敗したから」につづけて「頭から描く」って言っちゃったからセルフツッコミしただけなので
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
酒を呑むのが普通みたいな思考してるやつは静脈にアルコール注射していいと許可が出ている
飲過ぎには気をつけようね。お酒飲みすぎると帰りの電車ですべてを諦める気持ちになったり帰ったあとぬのだんに入ってなぜか唸るハメになるよ
This account is not set to public on notestock.
公式でほとんど設定がないけど好き好き大好きな子の創作を虫の息になりながらやってた経験があったりなかったり(貧弱二次創作だけど)
げんにアメリカビーバーレベルのリデザがある以上かなりゆるくてほんと救済>同種別個体
お父上に話したら「雪像の写真見せてよ」って言われた。なんだかんだいって影響できてたんだなあ
無知を装ってアニメ見せた(一緒に見るという建前)ときは母上に比べてあんまり反応なかったけど
Gouler とかいう使えそうで使えない、使えなさそうで使える、そんな捨てるのももったいないペンを持て余してる
This account is not set to public on notestock.
二文字目を入力したあたりのタイミングでカーソルが一文字目と二文字目の間に移動してしまう謎のバグ。これを発病すると「フレンズ」が「フンズレ」になることから命名。泥用 GoogleIME をアップデートした途端発病した
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ああいうところにあるのって数世代前とかの太鼓ポップンリズム天国とかだから、最新の指は貴重