なんか最近歩く速度が上がったのか、同じ距離歩いてるのに植わる花の数が減った気がする……
BlancであってBranではない。
主にゲームについてしゃべったり辻リアクションを投げたりします。
アイコンは「新次元ゲイムネプテューヌVII」より。
#オクトパストラベラー #オクトパストラベラー2 #オクトラ大陸の覇者 #ピクミンブルーム #あつまれどうぶつの森
#searchable_by_all_users
なんか最近歩く速度が上がったのか、同じ距離歩いてるのに植わる花の数が減った気がする……
"RESCUE ME"...
ロストシードの壊れちゃった人のセリフ、英語だと大文字になってるところを繋ぐと文ぽくなるんだけど、ほかの言語では特にそういうのはないみたいだった。
てか簡体字版と繁体字版とでテキスト違うんだね! ドイツ語はテキストに狂気が足りない。
テメノス2章で出てきた神様の順番となんか関係あるのかなと思ったけど、順番に並べるのが難しすぎた。
ソローネのストーリーおわり。2章母ノ編→3章母ノ編→2章父ノ編→3章父ノ編という順番でプレイしたけど、2章父ノ編をやらなくても3章母ノ編クリアできるのおもしろいね。
ファーザーは嫌いじゃなかったな。
最終章でスタート地点に戻るのは割と胸熱だと思ったけど、その後の展開がいろいろ「お、おう……」という感じであった。
この部分、オズバルド板につきすぎてて笑ったよね。ちょっとステッドのトラベラーストーリー思い出しちゃった。
オズバルド&パルテティオExストーリーおわり。うちはExストーリーのペアが第1陣と第2陣にきれいに分かれてるので、メインストーリークリア5人目にして初。
研究者はどんなときでも記録取りがちってのはそうかも。記録がないと始まらんしね
バルジェロとソニアの有料ガチャ、5ステップ目で確定で来るのかと思ってたら50%で、それとは別に5ステップ目でバルジェロ/ソニアが来ようが来まいが聖導印がもらえるってことなのね。下手すると本人+導石7個来るってこと? それは尋常ではないな
オズバルドのストーリーおしまい。第2陣は第1陣と比べるとなんだかレベル上げがすんごくしんどかった。意外にオズバルドの強奪の出番が多くて、オズバルド一人レベルが上がってってしまった。
「根源」とか「究極魔法」とか言峰綺礼の声で言われると(英語ボイスだったけど)なんかどうもオクトパストラベラーではない世界にのような気がして集中できなかった。
サブストーリーは「スターの旅立ち」がどうしてもわからん。それと「朽ち寺刀狩り」以外で、現時点で条件が揃ってるのはたぶん全部クリアしたと思う!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明日のメンテ開けたら欧米版にもシードストーリーが来てしまう。シードストーリーが来るってことはいよいよ写記も来るのかな……
支炎獣来る前に全授6章クリアしときたかったね…… _(:3 」∠)_
#OctopathCotC #オクトラ大陸の覇者
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=IxgDz4kxvdg&feature=youtu.be
わざわざ「紅梅」って書いてあってびっくり二度見しちゃったけど、君はいったい白なのか赤なのかどっちなんだい笑
(実際には白梅のエキスだった)
勇界の討伐依頼の出たり出なかったりするレアエネミーも10回に1回くらいは出たと思ったけど、もっと少なかったかもしれない
討伐依頼のレアエネミーってその討伐依頼に配置されてる中で通常だとエンカウントしないエネミーが置き換わるんだけど、体感10回に1回くらいかなあ。
ミノタウロスの退治功績狙ってるときにミノタウロスがカプカプになったりするとムキーーーーーーッてなってた笑
マツケンの着物が終わるとメガネデコの金苗がバカスカたまるね
おそらくはどこぞの門かどこかで
久しぶりすぎて本当に誰だかわからなかった。剣士かと思ったけどあれはエルでしたね