ETC障害「消去すべきデータが蓄積」 検討委が初会合 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD18B7X0Y5A410C2000000/
ETC障害「消去すべきデータが蓄積」 検討委が初会合 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD18B7X0Y5A410C2000000/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイズ感的に東京湾フェリーと同じくらいかなと思ったらだいたい同じだった
まあ航路が違えば定員もぜんぜん違うけども
青函フェリー はやぶさ
2,949トン 旅客300人 トラック44台 速力19ノット
東京湾フェリー かなや丸
3,580トン 旅客600人 バスのみ12台 乗用車のみ105台 速力13ノット
フェリーターミナル「最寄りの路線バスまで徒歩10分やで」
わい「10分なら歩くか」
バス停「今日はあおもり桜マラソンだから運休するやで2025」
青看板「青森駅西口 2km」
わい「歩くか……」
わい「青森駅をまたぐデカい橋が見えてきた」
青森ベイブリッジ「車両通行止めやで」
わい「もしかしてランナーはこの橋登っていくのか……!?」
わい「青森駅はどっちですか?」
橋の手前にいた警備のお姉さん「この橋渡っても行けるけど、そこの脇道ずーっと行けば西口に出れますよ(標準語青森訛り)」
わい「ありがとうございます!」
わい(良い訛りだったな……)
わい「2km歩いてやっと駅ついた。朝ニボしなきゃ」
長尾中華そば「停電」
わい「そんなあ、じゃあ立ち食いそば屋は」
立食い蕎麦処 津軽「停電、おにぎりだけ」
東北電力「全部雷のせい」
わい「そんなあ」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 実はカフェインを取りすぎると、急性中毒で死亡することがあります。事故に至る可能性が出てくるカフェインの量が5g。この量をコーヒーで取ろうとすると100杯近くを短時間で飲まないといけないため、普通はできません。
これはIIJだから気づけた事案だ……
https://x.com/sudo_nikkei/status/1913449995459842409
「チョイスが素晴らしい」 九州→北海道行き貨物列車の先頭に立ったのは… 積荷は新幹線レール | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/540209
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞 - https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22AX00S5A120C2000000/
> ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」
家電と美容に興味がある人なら知ってるのかな
銀釜は幡生までじゃない?
ATS-PFを積んでないから関西以北は走れないかと…
調べた感じ、
日鐵チキ 新幹線150mレール 長万部行き
8090レ
黒崎(福岡県北九州市) (4/18)
→銀釜(EF81-303)→幡生操(山口県下関市)
→桃太郎(EF210−7)→相模貨(神奈川県中郡大磯町) (4/19)
9091レ
→金太郎(EH500-40)→青森信(青森県青森市) (4/20) (いまここ)
→EH800(予定)→長万部(北海道長万部町)
長万部到着はあした(4/21)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。