_(┐「ε:)_ あくらふです。けもみみから出張指示書をもらい、ネジとボルトを回してお金ともふもふを得ています。
▽自宅で動いている二代目おひとりさまインスタンスだよ▽まれに絵を描いたり作ったりします
イラスト系: https://mk.aqr.af/@Aqraf
I'm at JR 伊丹駅 in 伊丹市, 兵庫県 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/640ff6335cff107e8e53183c?ref=fb&source=openGraph&s=7-kcgfJ6KJae6hBNvcs7fKTG_VM
I'm at 相生駅 in 相生市, 兵庫県 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/64100f0f5cff107e8e9cc04b?ref=fb&source=openGraph&s=MyhXL7tlX-rrm0vNGZThmVXd15o
I'm at 東横イン 相生駅新幹線口 in 相生市, 兵庫県 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/64100f1fb3a2b469585ad90a?ref=fb&source=openGraph&s=LH5thzMMF8lbETcuumaUEudZPC4
実家のような安心感
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これをこうして
こうじゃ
@mild_calpeace いいよねえ赤いラインこれで2本目です
折り畳み化すると側圧が高くなって密着して好きミニプラグ化はハンダがちょっとめんどうだけどうまくいくと嬉しい
@mild_calpeace 1本目はリケーブルもしたせいで音が違うので、オリジナルの音を取り戻したくてね
リケーブル4芯化した1本目があるけど音がオリジナルじゃなくなったので2本目を頂きました
@mild_calpeace このヘッドホン簡単にバラせるのではんだ用意すれば気合でケーブル交換できるし、全てのパーツがバラ売りされているのでいくらでも修理できて最強です
せっかくだから7506買ってもらえばよかったな〜〜って思った
@toneji 7506のスライダーを使って折り畳みできるよう改造したので形が違うんですかね……?
@toneji 便利!だけど7506を買えば最初から折り畳みだしミニプラグでだなってことを考えてしまってちょっと無になっております
Osozaihttps://o.sozai.dev/
なんだこのサイト
日本のサンリング音源全部ここにある