Microsoft、ARM版Windows 11でM1 Macをサポートしないと表明 https://iphone-mania.jp/news-398291/
> 今後もMicrosoftはAppleシリコンを搭載したMac上の仮想ツールでWindowsが動作しない方法を模索する可能性があり、それに対して仮想ツールメーカーが対策を打つといったいたちごっこになるかも
やっぱりだめか……
Microsoft、ARM版Windows 11でM1 Macをサポートしないと表明 https://iphone-mania.jp/news-398291/
> 今後もMicrosoftはAppleシリコンを搭載したMac上の仮想ツールでWindowsが動作しない方法を模索する可能性があり、それに対して仮想ツールメーカーが対策を打つといったいたちごっこになるかも
やっぱりだめか……
宇宙船が壊れたら使ってね。SpaceXのクルー・ドラゴンにはダクトテープがある https://www.gizmodo.jp/2021/09/duct-tape-is-an-all-purpose-tool-in-space.html
信頼と実績のダクトテープ
Suicaではない「タッチで乗車」 JR東日本が実証実験 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/110780
> JR東日本が2021年9月16日(木)から、交通系ICカード「Suica」のようにスマホをタッチして乗車する新しいシステム「NFC乗車サービス」の実証実験を、「お台場レインボーバス」(品川・田町~お台場エリア)で始めます。
事前にアプリで行き先と乗車人数を入力、決済は月2回クレジットカードで引き落とし。導入コストも安いらしいので地方まで広がるといいね
貴重な航空機、勢ぞろい 茨城・筑西に航空博物館、来春オープン(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa8175d4b091f5ee245b87409d722bc89d28c51
> 航空博物館には、国産初の量産旅客機YS11初号機、南極からカラフト犬「タロ」と「ジロ」を救出したヘリや、旧海軍の戦闘機「零戦」などを展示する計画。YS11初号機は1964年から98年の現役引退まで全国の飛行場を飛び回り、管制施設を点検する飛行検査機として活躍。日本航空協会認定の「重要航空遺産」だ。
行ってみてー!
あと航空博物館も含めた乗り物テーマパークの名称を賞金10万円で募集してるらしいよ
空の「ドクターイエロー」? 点検機「ドクターホワイト」の役割とは 「ドクターオレンジ」だったときも | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/107558
コールサインは「チェックスター」
かっこいいよね
ANAが「ヤフオク!」参入へ 激レア航空機グッズを販売! 第1弾は”エア旅行”にはピッタリ? | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/110753
> ●国際線ファーストクラスモックアップシート(7730円から)
・ANA国際線用ボーイング777-300ERに搭載されていたファーストクラスシートのモックアップ(原寸大模型)。高い壁で仕切られたスクエア型シェルが特徴で、機能性や快適性の技術検証、新シートのお披露目イベントなどで使用された。
1点モノというレア感がすごいね
外環道「関越~東名」現状は? 陥没事故から間もなく1年 調整会議開催 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/110775
>工事をめぐっては、2020年10月に調布市内の住宅街で発生した陥没事故を受け、本線トンネルを構築するシールドマシンの掘進がストップしています。
ほぼ止まったままなんだなあ……
早く開通してほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
El Salva #994634
Paris Daisy #FBF473
(Contrast ratio: 5.6:1 | AA)
macOSにすでに悪用の恐れがある2件の脆弱性。macOS Big Sur 11.6で修正 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1350907.html
>同社では、どちらの脆弱性もすでに悪用を確認しているとしており、早めのアップデート適用を推奨したい。
なのでやっていく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全画面表示で左右にアプリをシュッって切り替えると1秒止まって1秒くらいレインボークルクルしてからマウスでクリックできるようになる謎の現象がさっきから起きはじめたんだけどなんだろう (M1 MBP 2020)
[北朝鮮国営テレビ 列車から発射したミサイルの映像公開]
北朝鮮の国営テレビは16日夜、新たに組織された「鉄道機動ミサイル連隊」が15日に中部の山岳地帯で列車から発射したミサイルの映像を初めて公開しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210916/k10013263511000.html
クセが強い鉄道ファンも一目置いている?「京急バンカラ伝説」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b21f0fc623c345ced08147d3ccf905975a959c78
>“京急ならでは”のこんなエピソードもある。
>「2013年、京急横浜駅構内でキセルをした男が、声をかけた20代の女性駅員に暴行。顔面を殴打された女性駅員が“何をするんですか!”と男を背負い投げし、確保したニュースが話題になりました。柔道の有段者だったようですが、迷惑客を駅員が“返り討ち”にした話は他に聞いたことがない」(鉄道ライター)
乗客はこうやって訓練されてるんだなあ……?
「Google ニュースショーケース」日本でも開始 40以上の報道機関が参加、一部の有料記事を開放 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/16/news110.html
今日から!
ニコニコ動画とは (ニコニコドウガとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/id/314
若いニコ厨が減っておる