icon

nginxのログをGoAccessに突っ込んだら相手のMastodonバージョンが見えたんだけどびっくりするくらい古いインスタンスがいてビビリ散らかしてた

Attach image
icon

Mastodon/1.11.6ってどこだ

icon

古すぎるバージョン検索したらまさかの Tootle だった
しかも自分でアクセスしたやつだった

Attach image
icon

思い出したようにログ眺めてると面白い

icon

渡る世間は不審なアクセスばかり

2021-07-19 08:04:42 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

現実の人間をモデル化してVRに投入するの、もう細田守の世界じゃん

2021-07-19 00:48:50 すてるすらいたー🔞の投稿 ninini@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

【(有)森武自動車】館山市さんはTwitterを使っています 「えぇ… t.co/eiQ2PJRNDB」 / Twitter
twitter.com/XhVbn3bvL99rHKF/st

同化しすぎて何にもわからんかった

icon

宇宙輸送工学研究室/和田研究室さんはTwitterを使っています 「御宿ロケット実験場にて推力5kN級の亜酸化窒素/LT燃料ハイブリッドロケット10秒間燃焼実験に成功しました。本成果は成層圏への到達を目標とした千葉工大製観測ロケットの開発に活用されます。 t.co/SF1tHAtyEQ」 / Twitter
twitter.com/LabWada/status/141

カメラのブレと飛び交う粉塵の演出と放たれるロケットの火力の勢いが気持ちいい

Web site image
宇宙輸送工学研究室/和田研究室 on Twitter
icon

久しぶりに気になる広告見つけた

Attach image
icon

いま中国の鉄道で「静かな人専用の車両」が大人気になっていた…!(中島 恵) | 現代ビジネス | 講談社
gendai.ismedia.jp/articles/-/8

>「静音車両」は「静かであること」を維持するため、他の車両では行っている車内販売は行わず、乗務員も必要最低限しか巡回しない。食品や飲み物を買いたい乗客はアプリで注文・決済を行い、乗務員がその商品を座席まで届けてくれるシステムになっている。車内販売の商品にはイヤホンなど「静音」に必要なグッズも揃えてあり、その場で購入することも可能だ。

すごい徹底ぶりだ

Web site image
いま中国の鉄道で「静かな人専用の車両」が大人気になっていた…!(中島 恵) @gendai_biz
icon

静かな人専用車両、いいわね

icon

4連休無くなっちゃった

icon

いぃぃぃぃぃん

icon

明日から今月末までに、岡山(津山)→兵庫(福崎)→宮崎(佐土原)→帰宅→富山(高岡)→鹿児島(阿久根)→石川(能登)→兵庫(加古川)→歯医者
という予定が詰まっておる

icon

次の歯医者は上右奥のおやしらずを抜くのでやだやだマンになってる

icon

予定がバチーンはいってるので宿とかレンタカーの予約とかどうやって移動しようとか考えること多くて面倒だけどすき