6月30日から1泊した人吉のホテルが大変なことになってる……
「コロナ乗り越え、営業再開したのに…」ホテル襲う無情の濁流 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200706-OYT1T50117/
6月30日から1泊した人吉のホテルが大変なことになってる……
「コロナ乗り越え、営業再開したのに…」ホテル襲う無情の濁流 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200706-OYT1T50117/
ノーショーは許せんよなあ
「露天風呂付きの部屋を用意したのに」…予約客姿見せず、旅館8軒が訴訟に踏み切る : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200705-OYT1T50058/
I'm @ 宮崎駅バスセンター http://foursquare.com/v/4e12ddaa62e1d997a6abebb0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm @ Kirishima SA for Kagoshima and Kumamoto (霧島SA (上り)) http://foursquare.com/v/4b6cdcf4f964a520ee592ce3
I'm @ Kagoshima-Chūō Station (鹿児島中央駅) http://foursquare.com/v/4b6186a3f964a520d4162ae3
I'm @ 枕崎シティーホテル福住 http://foursquare.com/v/5135f70ce4b080cc16844f76
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当該ケーブルにはホテルの名前が書いてあったのでたぶん貸し出し用のケーブルで、前の人がHUBに刺したまま帰ったから掃除のおばちゃんが空いてるポートに刺したんだろうなって思った
言葉で説明するよりイラストにしたほうがわかりやすいなあって思って絵にしたら海外のエンジニアマンからもリプライが来て、絵って簡単に国境越えてくなあってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
作業用音楽として製作されたDiverse Systemの「works.」シリーズの楽曲を、
24時間365日放送し続けるライブ配信です。
事務作業やリモートワークは勿論、様々な作業にお使い下さい。
さあ、作業をしましょう。
"works." 24/7 stream : work music radio - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9q8gTahYR1o
This is a live broadcast of the "works." series of music created by Diverse System as work music, broadcasted 24 hours a day, 365 days a year.
It can be used not only for office work and remote work, but also for various other tasks.
Now let's get to work.
"works." 24/7 stream : work music radio - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9q8gTahYR1o
⚠️ #Mastodon v3.1.5 is out with a few important security fixes:
京王バス/小田急バス 境91系統は
中央線 武蔵境駅 から
SUBARU東京事業所、
国立天文台、
京王線 調布駅 を経て
慈恵医大を通り
小田急線 狛江駅 へ至る
縦移動に欠かせない路線なんだよね
220円で1時間弱の旅が出来る
小田急バス 宿44系統は
新宿駅西口から京王線と井の頭線のそばを走って中央線 武蔵境駅に至る18kmを越える路線
220円で1時間半の旅が出来るぞ
小田急バス 渋26系統は
渋谷駅から小田急線狛江駅を経て京王線調布駅に至る、大都会から住宅街を抜けて畑が点在する車窓を楽しめるバス停53箇所の長距離路線
220円で2時間弱の旅ができます
渋26、ちょっと前までは平日休日問わず30分間隔くらいで運行されていたのに、沿線の工場が閉鎖して通勤客が見込めなくなったらしく、今では平日朝2本夕2本、土休日運休という大幅な減便をされてしまったんだよね
宿44は元々東京駅発新宿駅経由武蔵境駅行きの小田急/京王/都営の共同運行だったらしんだけど京王と都営が撤退して小田急だけになって区間も新宿発着に、
渋26は東急と共同運行だったんだけど30年くらい前に撤退されて小田急単独運行になった経緯があるみたいで、
アウェイエリアぶっ込み運行はそういう理由があるっぽい
はかた号は西鉄バスが運行する、新宿と小倉・博多を結ぶ路線バス。
バスタ新宿の次の停留所は小倉駅前というわかりやすく長距離なやつ
1万5千円くらいで14時間半の旅が楽しめます