現在炎上中の某web3本を面白がって買ってる人が居るみたいだけど、止めるべきじゃないかな。結局、その分の利益って、著者に行くんだよね?と言う事は、「適当な本を書いても、収入が見込める。なんなら、お金掛けずに適当書いて、炎上した方が儲かる」って状況になる訳だよね。それ、IT系の書籍の全体の質を落とすだけなのではないかい?
いや、純粋に、件の本を応援したいって言うなら、買うのは妥当だと思うが……
現在炎上中の某web3本を面白がって買ってる人が居るみたいだけど、止めるべきじゃないかな。結局、その分の利益って、著者に行くんだよね?と言う事は、「適当な本を書いても、収入が見込める。なんなら、お金掛けずに適当書いて、炎上した方が儲かる」って状況になる訳だよね。それ、IT系の書籍の全体の質を落とすだけなのではないかい?
いや、純粋に、件の本を応援したいって言うなら、買うのは妥当だと思うが……
@tacumi 真っ当に批判する目的なら、それでいいと思います。私が「止めろ」と言ってる対象は、「面白がって」買ってる人なので。
【NHKニュース速報 19:25】
「サル痘」患者 国内で初確認
厚生労働省
#ニュース #NHKニュース速報