【NHKニュース速報 01:55】
噴火速報[気象庁] 桜島(鹿児島)噴火
気象庁 詳しい状況を調査中
今後の情報に注意を
#ニュース #NHKニュース速報
【NHKニュース速報 01:55】
噴火速報[気象庁] 桜島(鹿児島)噴火
気象庁 詳しい状況を調査中
今後の情報に注意を
#ニュース #NHKニュース速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonクライアントに、フォローしてる人が鬱々としている間はその発言をフィルタする機能が欲しいけれど無理かな。無理だな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以前、「女は愚かだ。痴漢を非難する文脈で直ぐ『男は〜』と無駄に人類の半分を勝手に敵に回す。それで協力してくれた筈の人間さえも敵に回す。だから痴漢の問題はなかなか解決しない。これが男だったら、先ず「敵」に名前を付け、それに対して批判する。主語を大きくして不必要に敵を増やす真似はしない。」という言説を見た。
流石に「女は」というのは女性蔑視的でどうかと思うが、残りの言説、つまり無駄に主語を大きくすると、味方になり得た人物まで敵に回し、問題の解決を遠ざけるというのはそのとおりだなと思った。
……という事をふと思い出し、それについて考えていたのだが、実は前述の言説は、女性蔑視ではなく、一種のアイロニーだったのではないかと思い当たった。「ほら、こういう言い方されたら貴方もムッとするだろう?」という。
なんで前述の言説を思い出したかと言うと、あるイラストレーターさんが「日本の男は〜」と正に主語デカ批判を繰り広げているのをみたからだったりする。